水族館の文化史―ひと・動物・モノがおりなす魔術的世界 [単行本]

販売休止中です

    • 水族館の文化史―ひと・動物・モノがおりなす魔術的世界 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002964578

水族館の文化史―ひと・動物・モノがおりなす魔術的世界 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:勉誠社
販売開始日: 2018/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

水族館の文化史―ひと・動物・モノがおりなす魔術的世界 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ひとが「魚を見ること」にはどんな意味が秘められているのか?古代の養魚池文化にはじまり、黎明期の水族館のユニークな展示、植民地支配とのかかわり、SF小説や映画の影響、第二次世界大戦中の苦難、展示のストーリー化、さらにはヴァーチャル・リアリティ技術とのハイブリッド化が進む最新の水族館事情など、古今東西の水族館文化を図版とともに概観、ガラスの向こう側にひろがる水の世界へいざなう。
  • 目次

    はじめに ガラスのむこうの「海」

    第1章 水族館前史
     1 古代人の水族「観」
     2 中世ヨーロッパにおける水族「観」
     3 「紙の水族館」あらわる―近世~近代ヨーロッパの博物学
     コラム1 日本神話における水界と水族のイメージ
     コラム2 中国・日本における藻魚図と本草学
     コラム3 金魚文化の隆盛

    第2章 モダンでレトロな近代水族館の世界
     4 「アクアリウム」の誕生
     5 帝国の水族館
     6 夢の水族館つき実験所
     コラム4 海の教会―ハンブルク動物園つき水族館
     コラム5 英国軍艦「チャレンジャー」の航海

    第3章 日米の水族館と激動の時代
     7 星条旗のもとで―アメリカ水族館物語
     8 陸にあがった「龍宮城」―日本人と水族館
     9 激動の時代の水族館
     コラム6 浦島太郎と龍宮

    第4章 非日常体験を求めて―「テーマアクアリウム」の時代世紀
     10 新しい展示、新しい海のイメージ
     11 「海洋パーク」と「テーマアクアリウム」の出現
     12 日本における「テーマアクアリウム」の発展
     13 「体験消費の場」としての水族館
     コラム7 水族館を経営するシミュレーションゲーム『テーマアクアリウム』
     コラム8 沖縄国際海洋博覧会と海洋開発
     コラム9 ショッピングモールのような水族館

    第5章 水族館は境界をこえて―生きもの展示の未来
     14 動揺する水族館
     15 水族飼育をめぐる攻防―じっさいにあった事件が語ること
     16 「ハイブリッド水族館」への道
     
    注/図版出典一覧/主要参考資料・URL一覧
    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    溝井 裕一(ミゾイ ユウイチ)
    関西大学文学部教授。博士(文学)。専門は西洋文化史、ひとと動物の関係史、ドイツ民間伝承研究
  • 出版社からのコメント

    古代から現代までの人と水生生物をめぐる関係を、水族館の変遷から読み解く
  • 内容紹介

    ひとが「魚を見ること」にはどんな意味が秘められているのか。
    古代の養魚池文化にはじまり、黎明期の水族館のユニークな展示、植民地支配とのかかわり、SF小説や映画の影響、第二次世界大戦中の苦難、展示のストーリー化、さらにはヴァーチャル・リアリティ技術とのハイブリッド化が進む最新の水族館事情など、古今東西の水族館文化を図版とともに概観、ガラスの向こう側にひろがる水の世界へいざなう。
    カラー・モノクロ図版を200枚以上掲載!
  • 著者について

    溝井裕一 (ミゾイユウイチ)
    関西大学文学部准教授。博士(文学)。専門は西洋文化史、ひとと動物の関係史、ドイツ民間伝承研究。主な著書に、『動物園の文化史―ひとと動物の5000年』(勉誠出版、2014年)、『ファウスト伝説―悪魔と魔法の西洋文化史』(文理閣、 2009年)、編著に『グリムと民間伝承―東西民話研究の地平』(麻生出版、2013年)、共編著に、『想起する帝国―ナチス・ドイツ「記憶」の文化史』(勉誠出版、2016年)などがある。

水族館の文化史―ひと・動物・モノがおりなす魔術的世界 の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:溝井 裕一(著)
発行年月日:2018/06/15
ISBN-10:4585222103
ISBN-13:9784585222101
判型:A5
発売社名:勉誠出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:359ページ
縦:21cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 水族館の文化史―ひと・動物・モノがおりなす魔術的世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!