現代法哲学講義 第2版 [全集叢書]
    • 現代法哲学講義 第2版 [全集叢書]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002964630

現代法哲学講義 第2版 [全集叢書]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2018/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代法哲学講義 第2版 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    『現代法哲学講義〔第2版〕』 井上達夫(東京大学大学院法学政治学研究科教授)編

    【目 次】

    まえがき──なぜ法哲学を学ぶのか〔井上達夫 〕

    ◆第Ⅰ部◆ 法思考と秩序の原理

    ◆テーマ1 法の支配と法的思考──「法の論理」は裁判官の法的思考をどこまで拘束しうるか〔高橋文彦〕
    ◆テーマ2 人格概念の法思想史的淵源とその変容〔桜井 徹〕
    ◆テーマ3 法と道徳──遵法責務問題を手掛かりにして〔横濱竜也〕
    ◆テーマ4 国際法秩序の再編──地球環境問題と人権を中心として〔郭 舜〕
    ◆テーマ5 正義は国境を越えうるか──世界正義の法哲学的基礎〔井上達夫〕

    ◆第Ⅱ部◆ 市場・規制・分配的正義

    ◆テーマ6 市場社会と法──法は市場の公正な競争のために必要か〔山田八千子〕
    ◆テーマ7 社会保障法制度の再構築──不法行為法との比較の観点から〔浅野有紀〕
    ◆テーマ8 景観紛争における公共性──法と経済学の射程〔鳥澤 円〕
    ◆テーマ9 租税の正義──金融所得分離課税の法哲学的検討〔藤岡大助〕

    ◆第Ⅲ部◆ 人権論の新地平

    ◆テーマ10 移民政策を規律する理念は存在するか──国益,文化の継承,そしてグローバルな正義〔石山文彦〕
    ◆テーマ11 家族の法からホームの権利へ──ジェンダー・親密圏・ケア〔池田弘乃〕
    ◆テーマ12 教育をめぐる自由と平等──日本戦後教育史からの問い〔那須耕介〕
    ◆テーマ13 犯罪と刑罰──受刑者の処遇と犯罪被害者の権利〔 関 良徳〕
    ◆テーマ14 生命倫理と法──臓器売買問題を中心として〔奥田純一郎〕
  • 出版社からのコメント

    アクチュアルなテーマを通して法哲学を学ぶ。利害が錯綜対立する実践的な14テーマを設定、検討する好評書が待望の改訂!
  • 内容紹介

    ★実践的で人気の書が、待望の改訂。法哲学は法曹に不可欠なdiscipline!★

    【本書の特徴】

    ・具体的な紛争や社会問題の設定
    ・古典的主題と先端的主題の統合
    ・実定法学的問題と法哲学的思考との接合
    ・現代法哲学の多様な諸潮流の協働

    アクチュアルなテーマを通して法哲学を学ぶ教科書の第2版。「法哲学は法曹にとって不可欠なdiscipline」との共通了解の下,実定法学上の問題を含む具体的な紛争や社会問題を設定し,法哲学の視点から考察を行う。遵法責務問題,地球環境問題と人権,グローバル化と世界正義,移民問題,臓器移植・臓器売買など,利害が錯綜対立する難問を計14テーマ設定し,信頼の執筆陣が検討を行う。

現代法哲学講義 第2版 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:井上 達夫(編)
発行年月日:2018/05
ISBN-10:4797225696
ISBN-13:9784797225693
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:380ページ ※366,14P
縦:22cm
他の信山社の書籍を探す

    信山社 現代法哲学講義 第2版 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!