発達凸凹を感じたらタッチライフをはじめよう!-育てやすく・生きやすく [単行本]
    • 発達凸凹を感じたらタッチライフをはじめよう!-育てやすく・生きやすく [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002965801

発達凸凹を感じたらタッチライフをはじめよう!-育てやすく・生きやすく [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:エスコアール
販売開始日: 2018/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達凸凹を感じたらタッチライフをはじめよう!-育てやすく・生きやすく の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1章 発達凸凹の息子と親子になるまでの三年九か月
     1 氷河期
     2 迷走期
     3 癇癪多動全開期
     4 タッチライフとの出会い
     5 タッチライフ手探り期
     6 お家遊び
     7 お外遊び
     8 変化

    第2章 タッチライフの役割
     1 困った言動への対処より発達の促進に力を入れ、伸びやすい体をつくる
     2 「ママだけは分かってくれる」という、絶対的安心感を育てる
     3 タッチライフとは

    第3章 タッチライフとその効果
     1 安心で満たすことが最優先
     2 信頼関係の形成力を上げる
     3 やる気を育てる
     4 タッチによる身体的効果
     5 タッチライフの効果
     6 相談者さまのご感想

    第4章 タッチライフで発達の土台を強化し育ちやすい体にしよう!
     1 発達は段階的である
     2 大事なところを抜かしているかもしれません

    第5章 タッチライフをはじめよう!
     1 タッチを取り入れよう!
      【触れることで愛情が伝わる】 
      【楽しく触れ合って遊ぶ】 
      【心を重ねて支える】 
      【触れながら愛情を言葉にする】 
      【五感に気持ちの良いことをプラスする】 
     2 タッチの触れ方3つのポイント
      【心地良い圧をかける】 
      【呼吸を合わせる】 
      【言葉は短く】 
     3 タッチライフがうまくいくコツ9つのポイント
      【子供のやって欲しい箇所・強さ・早さを優先する】 
      【子供が求めている時はできるだけ早く】 
      【目覚めた時や朝の抱っこを大事にする】 
      【帰宅時や夕方、寝入りのタッチでエネルギー補充】 
      【遊びながら・テレビを観ながらタッチやハグをする】 
      【タッチは先行投資のようなもの】
      【荒れている時は言葉よりもタッチする】
      【義務感でやらない、無理をしない】
      【触覚過敏のお子さんは圧迫から始める】
     4 施術のポイント

    第6章 触れ合い遊び

    第7章 タッチライフで子供が伸びる10のポイント
     1 嫌がること・怖がることは一旦やめる
     2 子供のしたいことに合わせる
     3 伸びる近道は好きなことから広げる
     4 遊び・運動を一緒に楽しむと「体・脳・心」が発達する
     5 一旦受け止める、最初の言葉が大事
     6 褒めるより、ママの喜ぶ顔がやる気を育てる
     7 自己肯定感を育てる
     8 柔軟に視点を変えると、子供との絆が強くなる
     9 子供を笑わせると、行動を切り替えやすくなる
     10 感情を拾い言語化すると、自分が分かっていく

    第8章 タッチライフの大切さ
      【やってみて体得するもの】
      【未来の生きやすさにつながる】
      【タッチは愛情エネルギーを充電すること】
      【タッチはどんな子供にも有効?】

    ■こんなお子さんにタッチライフはおすすめです

    おわりに

    参考文献
  • 内容紹介

    カウンセリングを受けた方も大絶賛!!
    発達凸凹児の子育てに悩む全ての方へ…
    「タッチライフ」で、親子とも楽ちんに!
    発達支援カウンセラーの著者が広汎性発達障害の息子を育てるにあたり実践してきた、日常生活ですぐに取り入れられる療育方法をまとめた一冊です。
    「皮膚感覚刺激から脳が育つ!!」「触れあうとこんなに変わる!!」そのコツを伝授してくれます。
  • 著者について

    おーこ (オーコ)
    発達支援カウンセラー
    2014年から発達障害児、大人の方への個別相談を始める。
    発達障害を持つ息子を3歳から15年間、タッチを中心としたアプローチで育てる。
    発達障害と触覚の関係に着目し研究。
    タッチで発達障害の育てづらさ、生きづらさを減らしながら、安心と愛情のエネルギーチャージができる親子関係の大切さを実践家として提唱している。
    個別相談や「発達凸凹タッチライフ講座」などで「対処より促進」「褒めるより喜ぶ」などを優先し発達凸凹特有のクセに合う関わり方を伝えている。

発達凸凹を感じたらタッチライフをはじめよう!-育てやすく・生きやすく の商品スペック

商品仕様
出版社名:エスコアール
著者名:おーこ(著)
発行年月日:2018/06
ISBN-10:4900851973
ISBN-13:9784900851979
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:169ページ
縦:21cm
他のエスコアールの書籍を探す

    エスコアール 発達凸凹を感じたらタッチライフをはじめよう!-育てやすく・生きやすく [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!