お金が増える不思議なお金の話―ケチらないで暮らすと、なぜか豊かになる20のこと [単行本]
    • お金が増える不思議なお金の話―ケチらないで暮らすと、なぜか豊かになる20のこと [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
お金が増える不思議なお金の話―ケチらないで暮らすと、なぜか豊かになる20のこと [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002965805

お金が増える不思議なお金の話―ケチらないで暮らすと、なぜか豊かになる20のこと [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2018/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

お金が増える不思議なお金の話―ケチらないで暮らすと、なぜか豊かになる20のこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    心を豊かにすれば、お金も豊かになるをテーマに描く、「トクする」新しいマネーエッセイ誕生!激安パックツアーで行くイタリアのレストランのパスタより、サイゼリヤのほうがおいしい理由、教えます。
  • 目次

    はじめに
    01.ボーノ、ボーノ!イタリア激安旅行に参加すると、サイゼリヤの偉大さに出合う<激安パック旅行の価格を素直に受け入れてはいけない理由>
    02.何を隠そう私は、「こっそり値上げ探偵」である<値上げに失敗したメーカーの「悲鳴」に耳をすませる方法>
    03.無限ループと資本主義<金券の、とあるスキをついて資本主義から逃げ出す方法>
    04.18日はダメよ<「てんや」の安売りシステムに翻弄され騒動記>
    05.月末途中下車の旅<回数券、プリペイドカード、ICカードの細かすぎる利用法>
    06.ギャンブル放浪記<放浪の果てに見えてきたギャンブルの本当の横顔>
    07.Bar・クレジットカードにて<危険なカードゲーム戦争の舞台裏>
    08.「アリとキリギリス」を疑うようになって<お金を使って楽しむ人生へのギアチェンジの方法>
    09.500円のワインより2000円のワインのほうが断然安いと思う理由(わけ)<本当においしいワインに出合う
    ための「ひと手間」のかけ方>
    10.少し異常なセカンドフロア・ラブ~もしくは、どうして私が下をめざすことになったのか~<毎日3分のエレベーターから「豊かさ」を感じる方法>
    11.どうぞ、ご自由にお持ちください<「現金化」をめぐる佐藤青年の葛藤と逡巡>
    12.映画と中間テスト。あと『エマニエル夫人』<一度に「豊か」に見られる映画鑑賞術>
    13.「お客様は神様です」とは客が言ったり、思ったりするものではない<サービスをしてくれる店の人たちこそ神様、その理由>
    14.若者よ、スマホを捨てて、街に出よう!<30代の自分を後押しをしてくれた難民キャンプでの数日間>
    15.12月26日のクリスマスケーキ<売れ残り続けるケーキをめぐる佐藤家のせつない顛末>
    16.うずまき商法とペリエ<れ込んでいる商品の「最強」の買い方>
    17.電話をめぐる父の犯罪(ぼうけん)<友人の電話をわざと切ってしまう切実なその理由>
    18.年賀状の涙<誰かが「泣いて」流す金券屋の商品から見る社会の縮図>
    19.酒が注がれるときに目をつむることにした理由(わけ)<酒場で気をもんでしまう酒場のサービスシステムの謎>
    20.哀しいワルツ<やさしすぎる青年と巡り合って>
    あとがきとお礼
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 治彦(サトウ ハルヒコ)
    経済評論家。東京生まれ。慶応義塾大学商学部卒業。東京大学社会情報研究所教育部修了。JPモルガン、チェースマンハッタン銀行を経て、金融誌記者、国連難民高等弁務官本部での国連ボランティアなどを経て独立。経営コンサルタント、放送作家などを経て現職
  • 出版社からのコメント

    ケチるほどお金は貯まらない?!「心を豊かにすれば、お金も豊かになる」をテーマに描く「トクする」新しいマネーエッセイ!
  • 内容紹介

    ケチるほどお金は貯まらない?!「心を豊かにすれば、お金も豊かになる」をテーマに描く「トクする」新しいマネーエッセイ!
  • 著者について

    佐藤治彦 (サトウハルヒコ)
    経済評論家
    東京生まれ。慶応義塾大学商学部卒業。東京大学社会情報研究所教育部修了。JP モルガン、チェースマンハッタン銀行を経て、金融誌記者、国連難民高等弁務官本部での国連ボランティアなどを経て独立。経営コンサルタント、放送作家などを経て現職。主な著作に『年収300 万~700 万円 普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話』『年収300 万~700 万円 普通の人がケチらず貯まるお金の話』『本当にお値打ちな海外パックツアーの選び方・楽しみ方』(以上、扶桑社)、『若いサラリーマンが知っておきたいお金の教科書』(大和書房)、『ええじゃないか!』(オーエス出版 テリー伊藤氏との共著)、『アジア自由旅行』(小学館 島田雅彦氏との共著)など。

お金が増える不思議なお金の話―ケチらないで暮らすと、なぜか豊かになる20のこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:方丈社
著者名:佐藤 治彦(著)
発行年月日:2018/05/31
ISBN-10:4908925305
ISBN-13:9784908925306
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:187ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 お金が増える不思議なお金の話―ケチらないで暮らすと、なぜか豊かになる20のこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!