リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル―カウンセリング、ティーチング、コーチング、報連相の活かし方 [単行本]
    • リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル―カウンセリング、ティーチング、コーチング、報連相の活かし方 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002965874

リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル―カウンセリング、ティーチング、コーチング、報連相の活かし方 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:セルバ出版
販売開始日: 2018/05/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル―カウンセリング、ティーチング、コーチング、報連相の活かし方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    メンバーを指導育成し、共にいい仕事を進めていくために役立つ職場コミュニケーションの実践的スキルを61提案。本書は、1人以上の部下・後輩(メンバー)を持つ上司・リーダーのための本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 部下・後輩育成に役立つ3つの手法と7つの基本スキル
    第2章 部下・後輩、上司とも「話が通じる」関係になる7つのスキル
    第3章 部下・後輩が「知る・わかる」から「できる」になる11のスキル―教えて、できる部下にするための「ティーチング」
    第4章 部下・後輩が自分で考え、行動するメンバーになる14のスキル―解決・学び支援のための対話コミュニケーション「コーチング」
    第5章 部下・後輩から報告・連絡・相談を受けた際のポジティブ対応12のスキル―職場の報連相(情報の共有化)を深めるために
    第6章 メンバーのモチベーションを高める職場づくり7つのスキル(方法)―職場と風土とチーム力を高め「自分で考え、行動する人」を増やす
    第7章 職場リーダーとして実践する3つのコミュニケーションスキル―学んだスキルを職場で実践するために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五十嵐 仁(イガラシ ヒトシ)
    株式会社インタフェース代表取締役。1958年北海道生まれ。1980年東北大学文学部(心理学専攻)卒業後、株式会社リクルート入社。人事教育事業部、情報通信事業部、株式会社リクルート人材センターに勤務。その後、教育コンサルタント会社2社で、東京および道内の大手企業から中堅・成長企業に教育研修・人事コンサルティングの実績を重ねる。1999年独立し、株式会社インタフェースを設立、代表取締役。一般社団法人日本報連相センター友の会北海道支部長

リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル―カウンセリング、ティーチング、コーチング、報連相の活かし方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:セルバ出版
著者名:五十嵐 仁(著)
発行年月日:2018/04/20
ISBN-10:4863674147
ISBN-13:9784863674141
判型:B6
発売社名:創英社/三省堂書店
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:215ページ
縦:19cm
他のセルバ出版の書籍を探す

    セルバ出版 リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル―カウンセリング、ティーチング、コーチング、報連相の活かし方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!