シンデレラのねずみ―ビブリオ・ファンタジア [全集叢書]
    • シンデレラのねずみ―ビブリオ・ファンタジア [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002966280

シンデレラのねずみ―ビブリオ・ファンタジア [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:偕成社
販売開始日: 2018/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シンデレラのねずみ―ビブリオ・ファンタジア [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    おかしなことに、わたしを見るとみな奇妙な話をしたくなるらしい。なぞめいた祖母から贈られたハムスターの秘密とは?図書館が舞台の斉藤洋の奇譚集第二弾。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    だいちくんのぴょんぴょんカエル;ドッペルゲンガー;シンデレラのねずみ;エレベーターのあやかし;少年の夢
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斉藤 洋(サイトウ ヒロシ)
    東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。『ルドルフとイッパイアッテナ』で講談社児童文学新人賞、『ルドルフともだちひとりだち』で野間児童文芸新人賞、『ルドルフとスノーホワイト』で野間児童文芸賞を受賞。1991年、路傍の石幼少年文学賞を受賞

    森泉 岳土(モリイズミ タケヒト)
    東京都生まれ。水で描き、そこに墨を落とし、細かいところは爪楊枝、割り箸などを使い漫画を描く
  • 出版社からのコメント

    おかしなことに、わたしの顔を見るとみな、奇妙な話をしたくなるらしい。図書館を舞台にした斉藤洋の奇譚集、第2弾。
  • 内容紹介

    おかしなことに、わたしの顔を見るとみな、奇妙な話をしたくなるらしい。
     
    図書館でアルバイトするわたしのもとに集まる、不思議な話とは?

    「だいちくんのぴょんぴょんカエル」「ドッペルゲンガー」
    「シンデレラのねずみ」「エレベーターのあやかし」「少年の夢」の5編からなる
    図書館を舞台にした斉藤洋の奇譚集、第2弾。
  • 著者について

    斉藤 洋 (サイトウヒロシ)
    東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。『ルドルフとイッパイアッテナ』で講談社児童文学新人賞、『ルドルフともだちひとりだち』で野間児童文芸新人賞、『ルドルフとスノーホワイト』で野間児童文芸賞を受賞。1991年、路傍の石幼少年文学賞を受賞。作品に『ビブリオ・ファンタジア アリスのうさぎ』『ひとりでいらっしゃい』『うらからいらっしゃい』『まよわずいらっしゃい』「ミス・カナのゴーストログ」シリーズ、「白狐魔記」シリーズなど多数。

    森泉岳土 (モリイズミタケヒト)
    東京都生まれ。水で描き、そこに墨を落とし、細かいところは爪楊枝、割り箸などを使い漫画を描く。作品に『夜のほどろ』『祈りと署名』『夜よる傍に』『耳は忘れない』『カフカの「城」他三篇』『ハルはめぐりて』『報いは報い、罰は罰』。

シンデレラのねずみ―ビブリオ・ファンタジア [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:偕成社
著者名:斉藤 洋(作)/森泉 岳土(絵)
発行年月日:2018/07
ISBN-10:4037272202
ISBN-13:9784037272203
判型:B6
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:165ページ
縦:20cm
横:14cm
他の偕成社の書籍を探す

    偕成社 シンデレラのねずみ―ビブリオ・ファンタジア [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!