飯縄山登山道 植物ふしぎウオッチング〈2〉 [単行本]

店頭でのみ販売しています

お近くの店舗でお求めください
    • 飯縄山登山道 植物ふしぎウオッチング〈2〉 [単行本]

飯縄山登山道 植物ふしぎウオッチング〈2〉 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002966300

飯縄山登山道 植物ふしぎウオッチング〈2〉 [単行本]

出版社:信濃毎日新聞社出版局
販売開始日: 2018/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店頭でのみ販売しています

お近くの店舗でお求めください

飯縄山登山道 植物ふしぎウオッチング〈2〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    山歩きがより楽しい、便利な携帯サイズ!飯縄山登山道の植物を出会った順に紹介。
  • 目次

    一の鳥居苑地の植物
    南登山道の植物
    西登山道の植物
    瑪瑙山登山道の植物
    霊仙寺山登山道の植物
    飯縄山登山道のカエデ
    大谷地湿原の植物
    飯綱高原の植物
    コラム(ロゼット/花と昆虫/タネのできるまで/オニグルミの堅果/キク科の花/山頂付近の鳥たち/森の空気/常緑広葉樹/タネはだれに運ばれるの?/コテングクワガタ/ブナ/雄性先熟と雌性先熟/ヤマブドウ/雪の中の春/イタヤカエデ/かえで/オオバミネカエデについて/こんなところにも植物が/反り返る花冠/ノアザミの花粉)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    市川 伸人(イチカワ ノブト)
    元教員。森林インストラクター。長野県植物研究会会員。長野県自然保護レンジャー

    市川 美智子(イチカワ ミチコ)
    保育士。長野県植物研究会会員。長野県自然保護レンジャー
  • 出版社からのコメント

    「市民の山」として親しまれる飯縄山一帯の山野草図鑑の第2弾。山で普通に出会える240 種を解説。
  • 内容紹介

    長野市などの市民の山として親しまれる飯縄山一帯(長野市・飯綱町・信濃町)で目にする山野草の図鑑です。2012 年に発行した同タイトルの前作図鑑とは別の登山道や周辺にまで観察域を広げ、新たな植物を中心に240種を解説します。前作で取り上げた南登山道のほか、西登山道、瑪瑙山経由の登山道、隣り合う霊仙寺山の登山道などを加え、飯縄山周辺一帯を網羅。掲載植物は登山道を行くと普通に出会える山野草ばかりで、信州の多くの山々でも見られる植物も多く収録しています。キク科の花やブナ、カエデなど、見慣れた植物の秘密に迫るコラム28 話も収録しました。著者は植物観察を愛好する長野市内の夫婦。他の図鑑では取り上げる機会の少ない、花のつくりが分かる拡大写真や、果実、種子などのユニークな写真を多数掲載しています。
  • 著者について

    市川伸人 (イチカワノブト)
    元教員 森林インストラクター、長野県植物研究会会員。長野県自然保護レンジャー。著書『飯縄山登山道 植物ふしぎウオッチング』

    市川美智子 (イチカワミチコ)
    保育士、長野県植物研究会会員、長野県自然保護レンジャー。著書『飯縄山登山道 植物ふしぎウオッチング』

飯縄山登山道 植物ふしぎウオッチング〈2〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信濃毎日新聞社 ※出版地:長野
著者名:市川 伸人(著)/市川 美智子(著)
発行年月日:2018/05/28
ISBN-10:4784073272
ISBN-13:9784784073276
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:298ページ
縦:19cm
他の信濃毎日新聞社出版局の書籍を探す

    信濃毎日新聞社出版局 飯縄山登山道 植物ふしぎウオッチング〈2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!