年金・医療保険・介護保険のしくみがわかる本 第3版 [単行本]

販売休止中です

    • 年金・医療保険・介護保険のしくみがわかる本 第3版 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002967500

年金・医療保険・介護保険のしくみがわかる本 第3版 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:報映産業
販売開始日: 2018/05/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

年金・医療保険・介護保険のしくみがわかる本 第3版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    老後に損をしないために!!「10年短縮年金」「持続可能性向上法」「改正介護保険法」「新たな成年後見制度」等々の法改正・制度改正に対応!気になる年金と医療保険と介護保険のことが、この一冊で理解できる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    巻頭特集 最近の年金改正と今後の改正(年金受給資格期間短縮法とは?
    年金生活者支援給付金(平成31年10月実施予定) ほか)
    第1編 知らないと損する年金のはなし(日本の年金制度はどうなっているのか?
    ねんきん定期便とは? ほか)
    第2編 知らないと損する医療保険のはなし(医療保険制度の長期安定を目指して
    社会保障制度改革はどうなっているのか? ほか)
    第3編 知らないと損する介護保険のはなし(介護保険制度はどうなっているのか?
    介護保険サービスのしくみ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三宅 明彦(ミヤケ アキヒコ)
    法政大学社会学部卒業後、サラリーマンを経て、1992年に社会保険労務士資格を取得し開業。各金融機関や社会保険労務士会にて年金セミナー・年金研修・年金相談講師を主に行い、企業の労務管理や雑誌の執筆も行っている

    深澤 理香(フカザワ リカ)
    東京理科大学大学院修了後、研究開発職に従事。2004年社会保険労務士資格取得。中小企業の労務管理、個人や行政機関での年金相談の他、社会保険労務士総合研究機構(全国社会保険労務士会連合会)にて労働や社会保障に係る研究テーマに取り組む。2018年早稲田大学大学院法学研究科修了

    三平 和男(ミヒラ カズオ)
    明治大学法学部卒業後、銀行勤務を経た後、社会保険労務士事務所に勤務し、1990年社会保険労務士資格を取得、1993年独立開業。2012年には、明治大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。全国社会保険労務士会連合会代議員、東京都社会保険労務士会常任理事で港支部支部長を務める

年金・医療保険・介護保険のしくみがわかる本 第3版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:法学書院
著者名:三宅 明彦(著)/深澤 理香(著)/三平 和男(著)
発行年月日:2018/05/10
ISBN-10:4587215325
ISBN-13:9784587215323
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:290ページ
縦:21cm
他の報映産業の書籍を探す

    報映産業 年金・医療保険・介護保険のしくみがわかる本 第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!