ニュースの"なぜ?"は世界史に学べ―日本人が知らない100の疑問(SB新書―大活字版) [単行本]
    • ニュースの"なぜ?"は世界史に学べ―日本人が知らない100の疑問(SB新書―大活字版) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002967794

ニュースの"なぜ?"は世界史に学べ―日本人が知らない100の疑問(SB新書―大活字版) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2018/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ニュースの"なぜ?"は世界史に学べ―日本人が知らない100の疑問(SB新書―大活字版) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ニュース番組や新聞をなんとなく見ているだけでは、ニュースの「本質」をつかむことはできません。そこで本書は一般の方々が国際ニュースを見て疑問に思うであろう100のポイントを取り上げ、世界史とからめて解説するアプローチをとりました。歴史の成り立ちから学ぶことで、国際ニュースの本質を読み解くことができると思います。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ヨーロッパの憂鬱―ウクライナ問題と難民問題(ウクライナ紛争の原因は何か?
    「ヨーロッパ」は、いつ生まれたのか?
    ユダヤ人はなぜヨーロッパで迫害されたのか? ほか)
    第2章 台頭するイスラム過激派と宗教戦争(IS(イスラム国)は何と戦っているのか
    シーア派とスンナ派は何が違うのか?
    シーア派の特徴とは? ほか)
    第3章 アメリカのグローバリズムと中国の野望(アジア投資銀行(AIIB)の創設は何を意味するか?
    国際通貨基金(IMF)と世界銀行の違いとは?
    アジア開発銀行とAIIBの違いは? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    茂木 誠(モギ マコト)
    東京都出身。駿台予備学校世界史科講師。首都圏各校で「東大世界史」「難関国立大世界史」等の国公立系の講座を主に担当。iPadを駆使した独自の視覚的授業が支持を集めている

ニュースの"なぜ?"は世界史に学べ―日本人が知らない100の疑問(SB新書―大活字版) の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:茂木 誠(著)
発行年月日:2018/05/15
ISBN-10:4797396547
ISBN-13:9784797396546
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:251ページ
縦:26cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ ニュースの"なぜ?"は世界史に学べ―日本人が知らない100の疑問(SB新書―大活字版) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!