狼の民俗学―人獣交渉史の研究 増補版 [単行本]
    • 狼の民俗学―人獣交渉史の研究 増補版 [単行本]

    • ¥8,580258 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002967895

狼の民俗学―人獣交渉史の研究 増補版 [単行本]

価格:¥8,580(税込)
ゴールドポイント:258 ゴールドポイント(3%還元)(¥258相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2018/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

狼の民俗学―人獣交渉史の研究 増補版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ニホンオオカミと人間の関係史。かつて「神」と崇められたニホンオオカミが消えてから百年あまり。伝承や図像を丹念にたどりながら、かれらの姿を鮮やかに読み解く。
  • 目次

    序 章 人と獣の交渉史
    第1章 虎と狼――二つの民俗の位相
    1 室町物語「熊野の本地」の動物諸相
    2 虎から狼へ――「鍛冶屋の婆」の変遷
    3 虎の民俗、狼の民俗
    第2章 民間説話の中の狼
    1 狼報恩譚――人々の解釈と話のゆくえ
    2 「送り狼」――口伝される生活の知恵
    3 塩を求める狼――伝承と俗信から
    4 「狼の眉毛」――授けられる富
    第3章 狼の表象史
    1 名称から辿る狼観
    2 狼表現の系譜
    第4章 狼と民俗信仰
    1 東北地方における狼の民俗儀礼
    2 狼の産見舞い
    補章 狼の民俗学に添えて
    1 「種の藤助」考――田の神信仰と祝言職
    2 岩手の狼伝承
    あとがき
    増補版あとがき

    The Folklore of Wolves: The History of Human-Animal Relationships(Expanded Revised Edition)
    Akiko HISHIKAWA
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菱川 晶子(ヒシカワ アキコ)
    東京都生まれ。2004年國學院大学大学院文学研究科日本文学専攻博士課程後期修了、博士(文学)号取得。国立歴史民俗博物館外来研究員を経て、愛知大学非常勤講師・愛知大学綜合郷土研究所研究員。専門は、民俗学・口承文芸学
  • 内容紹介

    日本の森林に君臨していたニホンオオカミ――かつて「神」とあがめられたかれらが姿を消してから,すでに100年が過ぎ去り,人々の記憶からも静かに消えゆこうとしている.日本各地に残された伝承や図像を丹念に読み解き,ニホンオオカミと人間の関係史を鮮やかに描き上げた意欲作! 初版2009年の増補版.

狼の民俗学―人獣交渉史の研究 増補版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:菱川 晶子(著)
発行年月日:2018/05/10
ISBN-10:4130503022
ISBN-13:9784130503020
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:438ページ ※432,6P
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 狼の民俗学―人獣交渉史の研究 増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!