3,000軒を設計した建築士が教える50代から生涯暮らすリフォーム 後悔しない47の工夫 [単行本]

販売休止中です

    • 3,000軒を設計した建築士が教える50代から生涯暮らすリフォーム 後悔しない47の工夫 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002968765

3,000軒を設計した建築士が教える50代から生涯暮らすリフォーム 後悔しない47の工夫 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2018/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

3,000軒を設計した建築士が教える50代から生涯暮らすリフォーム 後悔しない47の工夫 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人生100年時代、50代は折り返し点です。長年日本人の住まいを見つめてきた著者が、これからの人生をどう暮らすかをテーマに、快適なリフォーム術をアドバイス。実際に手がけた最新の事例を基に、写真とイラストでわかりやすく全47の手法を提案します。
  • 目次

    第1章 失敗しない50代からのリフォーム
    1.家をきっかけに夫婦を見直す 2,家をきっかけに親子を見直す 3.今の住まい方を見直す 4.50代からのリフォームの基本理念 5.,間取りから「場取り」へ 6.小上がりの段差をつくる 7.安全な階段をつくる 8.空気は心のバリアフリー 9.メンテナンスフリー 10.手すりを後からも付けられるようにする 11.二世帯住宅にはマジックドアを 12.昔のものを残しつつ構造を強化する 13.侵入を防ぐセキュリティ 14.家具が凶器にならないセルフディフェンス 15,長く住むセルフサポート
    第2章 50代からコンパクト&快適に住む
    16.寝室+トイレ+バスの間取り 17.夫と妻、ひとつの寝室を2つに 18.夫婦の寝室いろいろ 19,自力で行きたい安全トイレ 20.自力で入るバスルーム 21.人が集まる家事“楽しい”キッチン 22.キッチン中心のかにの横歩きプラン 23.夫と妻それぞれの居場所 24.玄関から先に物を入れない 25.洗面脱衣室を広々リハビリルームに 26.壁面収納で安全&省スペース化 27.全ての部屋を快適にする「減築」
    第3章 50代から人が集う家にする
    28.趣味のある家には人が集まる 29.人が集まる「ジャンボテーブル」 30.わが家にゲストルームを 31.アウトドアリビングで家が広がる 32.中庭で家全体が広くなり快適になる 33.建ぺい率と容積率を知る 34.お風呂を本当に楽しんでいますか 35.ペットと暮らす家 36.家相って本当にあるの? 37.家相の科学をひも解く
    第4章 50からインテリアで癒し効果を得る
    38.好きな色と合う色は違う 39.家を窒息させないフローリング選び 40.調湿作用のある壁材で空気もしっとり 41.間接照明で目に優しく明るい家に 42.ちょっとのリフォームで驚くほど広く明るく
    第5章 50代からひとり暮らしの知恵
    43.物を捨て、自由に楽しむ断捨離リフォーム 44.自由だけど暮らしに“メリハリ”をつける 45.趣味を楽しむ家 46.伴侶を呼び込む家 47.「減築」で活き活き暮らす家をつくる
  • 出版社からのコメント

    50代から楽しく快適に過ごすための失敗しない後悔しないリフォームの心得
  • 内容紹介

    人生100年時代が叫ばれる中、終の棲家を考えるようになる50代からのリフォーム術を、3,000軒に及ぶ住宅を設計し、長年住まい方について新しいライフスタイルを提案してきた人気建築士がアドバイス。老後を踏まえた居住に関する著書が多く、テレビやラジオでも活躍する著者が、実際にリアルタイムで手がけている最新の事例を豊富な写真で紹介しながら、絶対後悔しない、失敗しない鉄則を教える。

    図書館選書
    誰もが人生100歳時代を目前に、終の棲家をどうするか。持ち家・マンションの建て替え、住み替えに悩むシニア世代へ、失敗しないリフォームテクニックを提案。合理的で心地よい工夫を豊富な実例でアドバイス。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    天野 彰(アマノ アキラ)
    1943年愛知県生まれ。日本大学理工学部経営工学建築科を卒業。大阪万博で「生活産業館」のプロデュースを始め、建築家集団「日本住改善委員会」を組織し、生活に密着した住まいづくりや、リフォームまでを手がける。「住まいと建築の健康と安全を考える会」を発足、テレビや講演、新聞、雑誌など広く活動している。通産省産業構造審議委員会、厚生労働省、大規模災害救助研究会委員などを歴任するなどその活動は幅広い。アトリエ4A代表

    天野 彰人(アマノ アキト)
    1972年東京都生まれ。早稲田大学理工学部建築学科を卒業。1995年、佐藤総合計画入社。医療・福祉施設・住宅・庁舎設計を手がける。主な作品は、九段第3合同庁舎・千代田区役所、虎の門病院分院増築棟、産総研とうほくOSLなど。2008年アトリエ4A入社。代表の天野彰の設計思想のもと、住まいづくり、リフォームを実践する。主な活動として、南相馬市の本物志向の家づくりをテーマにした復興支援に従事。アトリエ4A所長
  • 著者について

    天野 彰 (アマノ アキラ)
    1943年愛知県生まれ。日本大学理工学部経営工学建築科を卒業。大阪万博で「生活産業館」のプロデュースを始め、建築家集団「日本住改善委員会」を組織し、生活に密着した住まいづくりや、リフォームまでを手がける。「住まいと建築の健康と安全を考える会」を発足、テレビや講演、新聞、雑誌など広く活動している。通産省産業構造審議委員会、厚生労働省、大規模災害救助研究会委員などを歴任するなどその活動は幅広い。
    アトリエ4A(http://www.a4a.co.jp/)代表。

3,000軒を設計した建築士が教える50代から生涯暮らすリフォーム 後悔しない47の工夫 の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:天野 彰(著)/天野 彰人(著)
発行年月日:2018/05/31
ISBN-10:404602321X
ISBN-13:9784046023216
判型:B5
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:111ページ
縦:24cm
横:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 3,000軒を設計した建築士が教える50代から生涯暮らすリフォーム 後悔しない47の工夫 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!