北原白秋の百首(コスモス叢書) [単行本]
    • 北原白秋の百首(コスモス叢書) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002968828

北原白秋の百首(コスモス叢書) [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ふらんす堂
販売開始日: 2018/05/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北原白秋の百首(コスモス叢書) [単行本] の 商品概要

  • 目次

    北原白秋の百首
    解説 言葉でありながら音楽であること
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高野 公彦(タカノ キミヒコ)
    昭和16年(1941年)、愛媛県生まれ。東京教育大学国文科を卒業し、出版社(河出書房編集部)に勤務。のち青山学院女子短期大学国文科の教員となる。短歌は学生時代に作り始め、歌誌「コスモス」に入会、宮柊二に師事した。現在「コスモス」編集人
  • 出版社からのコメント

    ◆歌人入門(3)

    言葉でありながら音楽であること。


    ◆収録内容より
  • 内容紹介

    ◆歌人入門(3)

    言葉でありながら音楽であること。


    ◆収録内容より
    君かへす朝の舗石さくさくと雪よ林檎の香のごとくふれ

    白秋短歌の流れを全体的に眺めると、動から静へ、絢爛から枯淡へ、そして小から大へ、というふうに歌柄が変化しているように思う。そうして、変わることなく一貫しているのは、言葉のひびきの美しさ、言葉遣いのしなやかさである。
    (解説より)
  • 著者について

    高野公彦
    昭和十六年(1941年)、愛媛県生まれ。東京教育大学国文科を卒業し、出版社(河出書房編集部)に勤務。のち青山学院女子短期大学国文科の教員となる。短歌は学生時代に作り始め、歌誌「コスモス」に入会、宮柊二に師事した。歌集『汽水の光』、歌論集『地球時計の瞑想』など著書多数。最新歌集は『無縫の海』。現在「コスモス」編集人。

北原白秋の百首(コスモス叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ふらんす堂 ※出版地:調布
著者名:高野 公彦(著)
発行年月日:2018/05/25
ISBN-10:4781410650
ISBN-13:9784781410654
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:19cm
横:12cm
他のふらんす堂の書籍を探す

    ふらんす堂 北原白秋の百首(コスモス叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!