図解でわかる記憶力の鍛え方-楽しみと習慣こそが、脳の機能を強化させる (サイエンス・アイ新書) [新書]
    • 図解でわかる記憶力の鍛え方-楽しみと習慣こそが、脳の機能を強化させる (サイエンス・アイ新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002968833

図解でわかる記憶力の鍛え方-楽しみと習慣こそが、脳の機能を強化させる (サイエンス・アイ新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2018/06/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解でわかる記憶力の鍛え方-楽しみと習慣こそが、脳の機能を強化させる (サイエンス・アイ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    名前や顔がなかなか覚えられない、最近、ど忘れが増えてきた…。そんな場合も、記憶力が向上すれば、仕事や生活、勉強に役立てられるのはもちろん、脳の活性化も促進されて、一石二鳥の効果が期待できます。そこで本書では、年を重ねると衰えてくる短期記憶の力を鍛える方法を含め、日々実践しやすい記憶力増強テクニックを「頭の中で何が起こるか」という仕組みとともに解説していきます。
  • 目次

    序章 記憶することは究極の知的快感行為
    第1章 記憶のメカニズムを理解する
    第2章 記憶しやすいもの、しやすい方法
    第3章 忘却に負けないロジックとテクニック
    第4章 視覚+αでもっと覚えられる記憶術
    第5章 まだある! 記憶と脳の活性法
    第6章 記憶に奇跡を起こす日常習慣
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    児玉 光雄(コダマ ミツオ)
    1947年兵庫県出身。追手門学院大学特別顧問。元鹿屋体育大学教授。京都大学工学部卒業後、カリフォルニア大学ロサンジェルス校(UCLA)大学院に学び、工学修士号を取得。米国五輪委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員として米国オリンピック選手のデータ分析に従事。専門は臨床スポーツ心理学、体育方法学。右脳と記憶の関連性について研究を積み重ね、落語のもちネタは50以上を誇る。脳トレ本も多数刊行。著書は180冊以上。日本スポーツ心理学会会員
  • 出版社からのコメント

    ◆ど忘れは脳からのサイン! 今日から始められる克服法
  • 内容紹介

    日本人の平均寿命は、長くなりました。
    一方で、健康寿命は男性で8.84 歳、女性では12.35 歳も
    平均寿命より低いというデータがあります(2017年の統計より)。

    できるだけ健康なまま、年を重ねたい。誰もが思うことでしょう。
    その効果的な具体策の1つが記憶力を高めることです。

    記憶力を鍛えれば、たんに物事を効率的に覚える力が向上するだけでなく、、
    脳の活性化が促進されて若返らせてくれるという、一石二鳥の効果を期待できます。

    そのため、本書では、年齢とともに衰えやすい短期記憶や海馬を鍛える方法も含め、
    日常生活の中で実践できる記憶力増強テクニックを
    「頭の中で何が起こっているか」とともに解説していきます。

    ※本書は2009年刊行『マンガでわかる記憶力の鍛え方』を改訂・再編集したものです
  • 著者について

    児玉 光雄 (コダマ ミツオ)
    1947年兵庫県出身。追手門学院大学客員教授。元鹿屋体育大学教授。京都大学工学部卒業後、カリフォルニア大学ロサンジェルス校( UCLA)大学院に学び、工学修士号を取得。米国五輪委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員として米国オリンピック選手のデータ分析に従事。専門は臨床スポーツ心理学、体育方法学。右脳と記憶の関連性について研究を積み重ね、みずから落語のもちネタも50以上を誇り、脳トレ本も多数刊行。おもな著書は、『勉強の技術』『逆境を突破する技術』(ともにサイエンス・アイ新書)、『60代から簡単に右脳を鍛えるドリル』(知的生き方文庫)など180冊以上。日本スポーツ心理学会会員。

図解でわかる記憶力の鍛え方-楽しみと習慣こそが、脳の機能を強化させる (サイエンス・アイ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:児玉 光雄(著)
発行年月日:2018/06/25
ISBN-10:4797395559
ISBN-13:9784797395556
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:18cm
その他:『マンガでわかる記憶力の鍛え方』改訂・再編集・改題書
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 図解でわかる記憶力の鍛え方-楽しみと習慣こそが、脳の機能を強化させる (サイエンス・アイ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!