凡庸の唄 [単行本]
    • 凡庸の唄 [単行本]

    • ¥50916 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002969047

凡庸の唄 [単行本]

価格:¥509(税込)
ゴールドポイント:16 ゴールドポイント(3%還元)(¥16相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本教文社
販売開始日: 2018/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

凡庸の唄 [単行本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    心を開き、周囲の豊かな世界を味わい楽しむ「凡庸」の視点を持った生き方を称えた感動の長編詩。
  • 内容紹介

    「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」につづく、人間讃歌!
    凡庸は知っている。世の中には、他より先に行くことよりも大切なこと、他と競うよりも別の楽しみはいくらでもあると――。先を急いで心を閉ざさず、横方向に意識を広げて、「周囲の豊かな世界、豊潤で知恵に溢れた地球世界」を味わい、楽しむ、凡庸の視点をもった生き方の価値を称えた感動の長編詩。
    (本作品は、2017年1月9日~16日まで7回にわたり、著者のブログ『唐松模様』上に発表したもの)

    「自然界の動きに呼応して凡庸に生きること――他の生物すべてがやっていることを、人間がしなくなっている。逆に、人間の要求に合わせて自然をネジ曲げること。それで幸福を得られると夢想すること。この自然に対する人間の好き勝手な態度が、対人関係に及ばないはずがないのである。」(「あとがき」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷口 雅宣(タニグチ マサノブ)
    1951年東京都生まれ。青山学院大学法学部卒。米国コロンビア大学修士課程修了(国際関係論)。新聞記者を経て、2009年から生長の家総裁
  • 著者について

    谷口 雅宣 (タニグチ マサノブ)
    1951年、東京都生まれ。青山学院大学法学部公法学科卒。米国コロンビア大学修士課程修了(国際関係論)。産経新聞記者として横浜勤務を経て1990年、生長の家副総裁。2009年、生長の家総裁に就任。著書に『大自然讃歌』『観世音菩薩讃歌』『万物調和六章経』『神さまと自然とともにある祈り』『宗教はなぜ都会を離れるか?』『生長の家ってどんな教え?』『次世代への決断』『“森の中”へ行く』(共著)『衝撃から理解へ』『日々の祈り』短編小説集『こんなところに…』『今こそ自然から学ぼう』『太陽はいつも輝いている』『日時計主義とは何か?』(世界聖典普及協会発売)『目覚むる心地』『心でつくる世界』『ちょっと私的に考える』『神を演じる前に』(以上、生長の家刊)、『凡庸の唄』『秘境』『神を演じる人々』(以上、日本教文社刊)、『小閑雑感シリーズ 全20巻』(世界聖典普及協会発売)、翻訳書『叡知の学校』『もう手足がなくたって』(以上、日本教文社刊)、監修書『“新しい文明"を築こう 上巻 基礎篇「運動の基礎」』『“新しい文明"を築こう 中巻 実践篇「運動の具体的展開」』(生長の家刊)など。ブログ=「唐松模様」を執筆。

凡庸の唄 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本教文社
著者名:谷口 雅宣(著)
発行年月日:2018/04/15
ISBN-10:4531052714
ISBN-13:9784531052714
判型:文庫
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:55ページ
縦:15cm
他の日本教文社の書籍を探す

    日本教文社 凡庸の唄 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!