シアターアーツ 62 2018春 [単行本]

販売休止中です

    • シアターアーツ 62 2018春 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002969370

シアターアーツ 62 2018春 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:晩成書房
販売開始日: 2018/05/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

シアターアーツ 62 2018春 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    特集 〈物語〉に立ち向かう

    [発表]
    劇評家が選ぶ2017 ベストステージ・ベストアーティスト
    〈物語〉に立ち向かう 2017年間回顧座談会
    =川野 孝・坂口勝彦・嶋田直哉(司会)・田中伸子・中西 理・野田 学
    2017 AICT会員アンケート
    2017年の演劇賞各賞受賞一覧
    アンケート2017年総括=嶋田直哉

    「ポスト・トゥルース」の時代に=今村 修
    過渡期の時代における演劇の役割=藤原央登
    『ビリー・エリオット』その他の収穫
    ─ミュージカル2017年回顧=小山内 伸
    死にゆく勘平の誇りの高さ
    ─2017年の歌舞伎回顧=天野道映
    永遠に失われる春 
    SPAC『冬物語』=塚本知佳
    現実への切実な危機感と異議申し立て
    ─第16回ヨーロッパ演劇賞報告=立木あき子
    舞踏という巨大な物語との対話
    ─川口隆夫『大野一雄について』について=坂口勝彦
    野外劇の思想
    ─やなぎみわステージトレーラープロジェクト『日輪の翼』に見るしたたかな擬態=梅山いつき
    新派と前進座に未来はあるか
    ─井上ひさしと山田洋次=星野明彦
    物語る行為としての〈演劇〉
    ─悪魔のしるしの〈演劇作品〉考=柴田隆子
    鎮魂から祝祭へ
    『ミヤギ能 オセロー ~夢幻の愛~』における物語の13回忌/回帰=本橋哲也
    沈黙の在処を示す詩
    ─韓国国立劇団『一九四五』=野田 学
    時空を自由に往来し歴史を描く新手法
    ─青年団リンク ホエイ『郷愁の丘ロマントピア』=中西 理
    「意識高い系」のなかの演劇
    ─〈物語〉の構成力=嶋田直哉

    第23回AICT演劇評論賞 選考経過/選評/受賞の言葉
    第22回 シアターアーツ賞 選考経過と発表
    第22回シアターアーツ賞佳作
    贅沢貧乏『フィクション・シティー』における断片性の詩学
    ─あるいは「物語」からの離脱=高須賀真之
    第23回シアターアーツ賞原稿募集
    執筆者一覧
    編集後記
  • 内容紹介

    特集 〈物語〉に立ち向かう

    [発表]
    劇評家が選ぶ2017 ベストステージ・ベストアーティスト
    〈物語〉に立ち向かう 2017年間回顧座談会
    =川野 孝・坂口勝彦・嶋田直哉(司会)・田中伸子・中西 理・野田 学
    2017 AICT会員アンケート
    2017年の演劇賞各賞受賞一覧
    アンケート2017年総括=嶋田直哉

    「ポスト・トゥルース」の時代に=今村 修
    過渡期の時代における演劇の役割=藤原央登
    『ビリー・エリオット』その他の収穫
    ─ミュージカル2017年回顧=小山内 伸
    死にゆく勘平の誇りの高さ
    ─2017年の歌舞伎回顧=天野道映
    永遠に失われる春 
    SPAC『冬物語』=塚本知佳
    現実への切実な危機感と異議申し立て
    ─第16回ヨーロッパ演劇賞報告=立木あき子
    舞踏という巨大な物語との対話
    ─川口隆夫『大野一雄について』について=坂口勝彦
    野外劇の思想
    ─やなぎみわステージトレーラープロジェクト『日輪の翼』に見るしたたかな擬態=梅山いつき
    新派と前進座に未来はあるか
    ─井上ひさしと山田洋次=星野明彦
    物語る行為としての〈演劇〉
    ─悪魔のしるしの〈演劇作品〉考=柴田隆子
    鎮魂から祝祭へ
    『ミヤギ能 オセロー ~夢幻の愛~』における物語の13回忌/回帰=本橋哲也
    沈黙の在処を示す詩
    ─韓国国立劇団『一九四五』=野田 学
    時空を自由に往来し歴史を描く新手法
    ─青年団リンク ホエイ『郷愁の丘ロマントピア』=中西 理
    「意識高い系」のなかの演劇
    ─〈物語〉の構成力=嶋田直哉

    第23回AICT演劇評論賞 選考経過/選評/受賞の言葉
    第22回 シアターアーツ賞 選考経過と発表
    第22回シアターアーツ賞佳作
    贅沢貧乏『フィクション・シティー』における断片性の詩学
    ─あるいは「物語」からの離脱=高須賀真之
    第23回シアターアーツ賞原稿募集
    執筆者一覧
    編集後記

シアターアーツ 62 2018春 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晩成書房
著者名:国際演劇評論家協会日本センター(編集)
発行年月日:2018/05
ISBN-10:4893804820
ISBN-13:9784893804822
判型:A5
発売社名:晩成書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:180ページ
その他:特集:〈物語〉に立ち向かう
他の晩成書房の書籍を探す

    晩成書房 シアターアーツ 62 2018春 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!