ジュニアスポーツコーチに知っておいてほしいこと [単行本]
    • ジュニアスポーツコーチに知っておいてほしいこと [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002969389

ジュニアスポーツコーチに知っておいてほしいこと [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2018/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ジュニアスポーツコーチに知っておいてほしいこと [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもたちがスポーツを続けるためには、大人のサポートが必要です。そしてサポートする際には、その競技の知識(技術や戦術)だけではなく、教え方に関する知識と技術が必要です。この本では、心理学的な知見から、指導者の皆さんが子どもの発達段階を理解し、より良い指導をするためにはどうしたらよいか考えていきます。
  • 目次

    はじめに

    第1章 ジュニアスポーツとは
     1 「ジュニアスポーツ」について考える
     2 生涯スポーツ時代におけるジュニアスポーツの意味・意義
     3 ジュニアスポーツの実際

    第2章 ジュニアスポーツの問題点
     1 ジュニアスポーツの問題点
     2 スポーツの低年齢化とバーンアウト
     3 スポーツへの取り組みの二極化
     4 ジュニアスポーツにおける大人の関与
     5 ジュニアスポーツにおける体罰の問題

    第3章 ジュニアスポーツにおける指導者
     1 ジュニアスポーツにおける指導者の役割
     2 子どもと保護者に対する指導者の影響力
     3 ジュニアスポーツの指導者の現状

    第4章 子どものモチベーションを高める
     1 子どもの発達段階についての理解
     2 コーチングに関連する心理学の諸理論
     3 心理学を活用した子どもへの接し方

    第5章 保護者を含めたチームビルディング
     1 チームビルディング
     2 調査からみられるキーワード「適切な距離」
     3 保護者を含めたチームビルディング
     4 保護者教育のための参考資料

    第6章 指導力を上げる方法
     1 指導者の研修
     2 指導者の困り感への対応
     3 指導者への心理サポート
     4 いくつかの実践例

    引用文献
    索 引
  • 内容紹介

    子どもの発達を理解し、より良い指導をするために必要なことを、心理学の立場から解説。子どもたちが楽しくスポーツを続けるために。

    生涯スポーツが声高に叫ばれる現代において、スポーツのきっかけとなる児童期までの指導者の影響力は大きい。本書は職業的なコーチだけでなく、子どもをスポーツに通わせている親、地域のスポーツ活動に携わるアマチュア指導者をも対象に、大人がなすべきサポートやスポーツ文化が盛んな欧米での実践、国内の先進的事例を紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大橋 恵(オオハシ メグミ)
    東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。東京学芸大学非常勤講師などを経て、東京未来大学こども心理学部教授。博士(社会心理学)。専門は社会心理学、文化心理学

    藤後 悦子(トウゴ エツコ)
    東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科単位修得満期退学。立教大学兼任講師などを経て、東京未来大学こども心理学部教授。博士(学術)。臨床心理士、臨床発達心理士。専門はコミュニティ心理学、臨床心理学、発達心理学

    井梅 由美子(イウメ ユミコ)
    お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程単位取得退学。相模女子大学、青山学院女子短期大学の非常勤講師を経て、東京未来大学こども心理学部准教授。修士(人文科学)。臨床心理士。専門は臨床心理学、発達臨床心理学
  • 著者について

    大橋 恵 (オオハシ メグミ)
    大橋 恵(おおはし めぐみ)

    東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了. 東京学芸大学非常勤講師などを経て, 現在は東京未来大学こども心理学部教授. 博士(社会心理学). 専門は社会心理学, 文化心理学. 著書に『こども学』(分担執筆, ミネルヴァ書房, 2017)など.

    藤後 悦子 (トウゴ エツコ)
    藤後 悦子(とうご えつこ)

    東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科単位修得満期退学. 立教大学兼任講師などを経て, 現在は東京未来大学こども心理学部教授. 博士(学術). 臨床心理士, 臨床発達心理士. 専門はコミュニティ心理学, 臨床心理学, 発達心理学. 著書に『保育カウンセリング』(編著, ナカニシヤ出版, 2010)など.

    井梅 由美子 (イウメ ユミコ)
    井梅 由美子(いうめ ゆみこ)

    お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程単位取得退学. 相模女子大学, 青山学院女子短期大学の非常勤講師を経て, 現在は東京未来大学こども心理学部准教授. 修士(人文科学). 臨床心理士. 専門は臨床心理学, 発達臨床心理学. 著書に『はじめて学ぶ心理学』(編著, 大学図書出版, 2015)など.

ジュニアスポーツコーチに知っておいてほしいこと [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:大橋 恵(著)/藤後 悦子(著)/井梅 由美子(著)
発行年月日:2018/06/20
ISBN-10:4326851953
ISBN-13:9784326851959
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:181ページ ※170,11P
縦:19cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 ジュニアスポーツコーチに知っておいてほしいこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!