好きになる解剖学〈Part3〉(好きになるシリーズ) [全集叢書]
    • 好きになる解剖学〈Part3〉(好きになるシリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
好きになる解剖学〈Part3〉(好きになるシリーズ) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002969538

好きになる解剖学〈Part3〉(好きになるシリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2018/11/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

好きになる解剖学〈Part3〉(好きになるシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    楽しく読みながら、手を動かしながら、いつのまにか解剖学の基礎がわかる!わかるから、好きになる。面白いから、好きになる。旬の話題で、好きになる。自分の体のランドマークを確認してみよう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 上肢(上腕・前腕・手
    肩)
    第2部 下肢(足・下腿・膝
    大腿・殿部
    上腕・前腕・手 2)
    第3部 頭と顔と頸(顔面

    下肢の神経・血管)
    第4部 体幹(胸部
    腹部)
  • 出版社からのコメント

    体に触れ、体を動かしながら、筋肉や骨の位置や機能を勉強しよう。内臓や神経、血管の位置も実感できる。待望のカラー版。
  • 内容紹介

    わかりやすい解剖学の入門書。第3弾。

    Part3のポイント:
    ・見開き構成。
    ・解剖図がカラーで、正確。。
    ・各器官の相互のつながりがよくわかる。
    ・どこから読んでも、新しい発見がある。
    ・かえるの助手の孫がちょっと登場!

    体表に触れ、からだを動かしながら、
    筋肉や骨などの位置や機能を勉強しよう。
    内臓や神経、血管などの位置も実感できます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹内 修二(タケウチ シュウジ)
    元常葉大学健康プロデュース学部学部長・教授。医学博士。東邦大学卒業。東京慈恵会医科大学にて人体解剖学の実習と講義を担当。その後、常葉大学教授を歴任。専門は解剖学、形質人類学。運動器(骨・筋)の荷重の強弱の違いによる形の変化、加齢変化(老化)や成長期の変化などを研究
  • 著者について

    竹内 修二 (タケウチ シュウジ)
    1947年、東京都出身。東邦大学理学部卒。常葉大学健康プロデュース学部学部長・教授。医学博士。東京慈恵会医科大学にて人体解剖学の実習と講義を担当。その後、常葉大学教授を歴任。専門は解剖学、形質人類学。現在も複数の看護学校、専門学校で解剖学の講義を担当。著書に、『好きになる解剖学』『好きになる解剖学 Part2』(講談社)、『解剖トレーニングノート』(医学教育出版社)など。

好きになる解剖学〈Part3〉(好きになるシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:竹内 修二(著)
発行年月日:2018/11/26
ISBN-10:4061541854
ISBN-13:9784061541856
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:21cm
その他:自分の体のランドマークを確認してみよう
他の講談社の書籍を探す

    講談社 好きになる解剖学〈Part3〉(好きになるシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!