危険感受性をみがく―ライン管理者の実践ノウハウ(中災防ブックス) [全集叢書]
    • 危険感受性をみがく―ライン管理者の実践ノウハウ(中災防ブックス) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002970365

危険感受性をみがく―ライン管理者の実践ノウハウ(中災防ブックス) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央労働災害防止協会
販売開始日: 2018/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

危険感受性をみがく―ライン管理者の実践ノウハウ(中災防ブックス) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 安全最優先に心を込める(一人ひとりの家族を含めた幸せのために
    実践の徹底なくしてゼロ災なし ほか)
    第2章 危険を洞察する(人間の弱い特性と危険感受性の必要性
    KYTからKYKへ ほか)
    第3章 職場安全活動に魂を入れる(基本的な安全対策を整備する
    事故や災害の教訓を生かす ほか)
    第4章 ライン管理者に必要な心掛け(個々人が日頃強く持っている意識
    作業者の安全意識が低いのは ほか)
    第5章 安全スタッフに必要な心掛け(職場任せの安全管理活動
    あるべき姿の基本を示す ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 昌弘(ナカムラ マサヒロ)
    KYTを創出した住友金属工業(株)(現・新日鐵住金(株))で鉄鋼生産現場管理の後、同社の製鉄所や本社で安全衛生課長、安全管理室長などを務め、鉄鋼製造や建設工事の長期無災害の実績を上げた。この間、各種の安全管理活動手法とともに各種KY活動手法を開発した。労働大臣安全衛生推進賞受賞。実務体験に基づく実践的安全管理活動手法には定評があり、全国の各企業や団体での講演・研修・安全診断などの要請が多く、この15年余の間に750回を数える。現職は災害予防研究所所長

危険感受性をみがく―ライン管理者の実践ノウハウ(中災防ブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央労働災害防止協会
著者名:中村 昌弘(著)
発行年月日:2018/04/27
ISBN-10:4805918047
ISBN-13:9784805918043
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:産業総記
ページ数:215ページ
縦:19cm
他の中央労働災害防止協会の書籍を探す

    中央労働災害防止協会 危険感受性をみがく―ライン管理者の実践ノウハウ(中災防ブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!