日本古代の駅路と伝路(同成社古代史選書) [全集叢書]
    • 日本古代の駅路と伝路(同成社古代史選書) [全集叢書]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002970568

日本古代の駅路と伝路(同成社古代史選書) [全集叢書]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2018/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本古代の駅路と伝路(同成社古代史選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史地理学の立場から、文献史学と考古学の成果をもとに、日本古代の駅路・伝路を具体的に復原。列島各地の交通路網について、その実態や機能の変遷を精緻に考察した、渾身の論考。
  • 目次

     はしがき

    第一章 古代の地方道路
     一 官道の測量と敷設
     二 官道の構造
     三 古代の地域計画と道路
     
    第二章 古代常陸国の駅路と内陸水運
     一 平津駅について
     二 運漕ルートについて
     三 倉庫について

    第三章 その後の東山道武蔵路
     一 八幡前・若宮遺跡
     二 鎌倉街道との関係

    第四章 因幡国気多郡の古代官道
     一 敷見駅
     二 柏尾駅
     三 敷見駅―柏尾駅
     四 伯耆国笏賀駅
     五 柏尾駅―笏賀駅
     六 伝路について

    第五章 島根県出雲市で発掘された推定山陰道駅路の意義
     一 山陰道駅路(正西道)のルートの確定
     二 近世の絵図に描かれた筑紫街(海)道
     三 秦直道との比較

    第六章 播磨国明石・賀古・印南三郡の古代伝路
     一 駅家と駅路
     二 明石・賀古・印南郡家
     三 伝路の復原

    第七章 西海道の古代官道
     一 西海道駅路の交通体系と名称
     二 各駅路の特徴
     三 大宰府路の瓦葺駅館
     四 駅路の敷設時期
     五 条里地割と駅路
     六 駅路の変遷
     七 伝路について
     八 西海道の保存と活用

    第八章 筑前国穂波・嘉麻両郡の古代官道
     一 豊前路の利用者
     二 伏見駅と綱別駅
     三 豊前路の想定
     四 嘉麻郡を南北に通る駅路
     五 伝路について
     六 穂波・嘉麻郡の烽

    第九章 肥前国基肄・養父両郡の古代官道
     一 大宰府から基肄駅まで
     二 基肄駅の位置について
     三 肥前国基肄駅から筑後国御井駅まで
     四 筑後国御井駅について
     五 基肄駅から切山駅まで
     六 筑前国御笠郡家から筑後国御井郡家への伝路
     七 肥前国府への伝馬路
     八 筑紫横道
     九 前伏遺跡と北大手木遺跡の道路
     一〇 飯田遺跡

    第一〇章 肥前国彼杵郡の古代駅路
     一 『延喜式』当時の駅路
     二 『風土記』当時の駅路
     三 烽について

    初出一覧
    あとがきにかえて――本書の意義と今後の展望
    木本雅康さんとその学問(中村太一)

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木本 雅康(キモト マサヤス)
    1964年富山県に生まれる。1986年國學院大學文学部史学科卒業。1993年國學院大學大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学。その後、長崎外国語短期大学講師、同短期大学助教授、長崎外国語大学助教授を経て、2005~2018年長崎外国語大学教授。2018年1月24日逝去

日本古代の駅路と伝路(同成社古代史選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:木本 雅康(著)
発行年月日:2018/06/17
ISBN-10:488621794X
ISBN-13:9784886217943
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:22cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 日本古代の駅路と伝路(同成社古代史選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!