科学者と世界平和(講談社学術文庫) [文庫]
    • 科学者と世界平和(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
科学者と世界平和(講談社学術文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002970657

科学者と世界平和(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2018/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

科学者と世界平和(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界政府は人類の理想か、帝国主義の一つの形か。平和は実現可能か。米国に亡命したアインシュタインと、旧ソ連の科学者たちの対話「科学者と世界平和」。時空の基本概念から相対性理論の着想、量子力学への疑念、そして統一場理論の構想までを丁寧に、かつ率直に記した「物理学と実在」。二つの「統一理論」への、天才の真摯な探究。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    科学者と世界平和(国連総会への公開状;アインシュタイン博士の考えの誤り;ソビエトの科学者たちへの返事)
    付 物理学と実在(科学の方法についての一般的考察;力学とすべての物理学を力学によって基礎づけるいくつかの試み;場の概念;相対性の理論;量子論と物理学の基礎;相対性理論と粒子)
  • 出版社からのコメント

    ソビエトの科学者たちとの戦争と平和をめぐる往復書簡。平和と物理学、それぞれに統一理論は可能なのか?【解説:佐藤優/筒井泉】
  • 内容紹介

    世界政府は人類の理想か、あるいは帝国主義の一つのかたちか。米国に亡命したばかりのアインシュタインと旧ソ連の科学者たちの対話「科学者と世界平和」。時空の基本概念から相対性理論の着想、量子力学への疑念、そして統一場理論への構想までを丁寧に、かつ率直に語った「物理学と実在」。二つの「統一理論」への天才の真摯な探究。(解説・佐藤優/筒井泉)


    目次
    科学者と世界平和
    1 国連総会への公開状
    2 アインシュタイン博士の考えの誤り
    3 ソビエトの科学者たちへの返事

    解説=佐藤優

    物理学と実在
    1 科学の方法についての一般的考察
    2 力学とすべての物理学を力学によって基礎づけるいくつかの試み
    3 場の概念
    4 相対性の理論
    5 量子論と物理学の基礎
    6 相対性理論と粒子

    解説=筒井泉
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アインシュタイン,アルバート(アインシュタイン,アルバート/Einstein,Albert)
    1879‐1955。光量子仮説や特殊相対性理論、一般相対性理論を発表。人々の世界観を変え、現代物理学を大きく動かした。1921年、ノーベル物理学賞受賞。1933年、ナチスの脅威により米国に亡命。「統一場理論」の構築に取り組むが、未完のままプリンストンにて死去
  • 著者について

    アルバート・アインシュタイン (アルバート アインシュタイン)
    Albert Einstein. 1879‐1955年。南ドイツのウルムに生まれる。両親はユダヤ系ドイツ人。スイス特許局技官として勤務する傍ら研究を続け、1905年に特殊相対性理論、1916年には一般相対性理論を発表。人々の宇宙観を変え、現代物理学を大きく動かした。1921年、ノーベル物理学賞受賞。1933年、ナチスの脅威により米国に亡命。「統一場理論」の構築に取り組むが、未完のままプリンストンにて死去。

    井上 健 (イノウエ タケシ)
    1921年大坂に生まれる。1941年京都大学理学部物理学科卒業。理学博士、京都大学名誉教授、2004年歿。訳書にフォン・ノイマン『量子力学の数学的基礎』、ボーム『量子論』(ともに共訳)ほか。

    佐藤 優 (サトウ マサル)
    1960年生まれ。作家。元外務省主任分析官。著書に『国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて』『自壊する帝国』『獄中記』ほか多数。

    筒井 泉 (ツツイ イズミ)
    1957年生まれ。高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所教授。専門は素粒子論・量子基礎論。著書に『量子力学の反常識と素粒子の自由意志』。

科学者と世界平和(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:アルバート アインシュタイン(著)/井上 健(訳)
発行年月日:2018/07/10
ISBN-10:4065124344
ISBN-13:9784065124345
旧版ISBN:9784124001464
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 科学者と世界平和(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!