どくとるマンボウ航海記 改版 (角川文庫) [文庫]
    • どくとるマンボウ航海記 改版 (角川文庫) [文庫]

    • ¥61619 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002971403

どくとるマンボウ航海記 改版 (角川文庫) [文庫]

  • 4.5
価格:¥616(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2018/06/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

どくとるマンボウ航海記 改版 (角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ひょんなことから水産庁の漁業調査船に船医として乗りこみ、5ヵ月半の航海に出た「どくとるマンボウ」こと著者・北杜夫。診療時間は9時から14時。船酔いから天下の奇病までなんでもおまかせあれ。港へ着けば、疲れはてた五体にウイスキーをそそぎこみ、さっそうと街へ繰り出すが、すぐに物売り、客引きの餌食にされて…。ゆく先々で繰り広げられる珍事や怪事を、笑いとユーモアに満ちた筆致で描き出す、自伝的航海記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    私はなぜ船に乗ったか
    これが海だ
    飛ぶ魚、潜る人
    シンガポールさまざま
    マラッカ海峡からインド洋へ
    タカリ、愛国者たむろすスエズ
    ドクトル、閑中忙あり
    アフリカ沖にマグロを追う
    ポルトガルの古い港で
    ドイツでは神妙に、そしてまた〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北 杜夫(キタ モリオ)
    1927年東京生まれ。54年、『幽霊』を自費出版。60年、『どくとるマンボウ航海記』が大ベストセラーとなりシリーズ化され、作家に転身。同年、『夜と霧の隅で』で芥川賞、64年、『楡家の人びと』で毎日出版文化賞、86年、『輝ける碧き空の下で 第二部』で日本文学大賞を受賞。2011年10月永眠
  • 出版社からのコメント

    北杜夫のユーモラスな筆致が楽しい、旅行記ものの先駆的作品!
  • 内容紹介

    水産庁の漁業調査船に船医として五か月の航海に出た著者。航海生活や寄港した世界各地の風景や文化をめぐり、ユニークな文明批評を織り込んで綴った型破りの航海記が、装い新たに新登場!
  • 著者について

    北 杜夫 (キタ モリオ)
    1927年東京都生まれ。54年、『幽霊』を自費出版。60年、『どくとるマンボウ航海記』が大ベストセラーとなりシリーズ化し、作家に転身。同年、『夜と霧の隅で』で芥川賞、64年、『楡家の人びと』で毎日出版文化賞を受賞。著書に『さびしい王様』『輝ける碧き空の下で』などがある。

どくとるマンボウ航海記 改版 (角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:北 杜夫(著)
発行年月日:2018/06/25
ISBN-10:4041063353
ISBN-13:9784041063354
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:250ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA どくとるマンボウ航海記 改版 (角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!