ムダゼロ会議術 [単行本]
    • ムダゼロ会議術 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002971427

ムダゼロ会議術 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2018/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ムダゼロ会議術 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「会議」が変われば、「仕事」が変わる。「仕事」が変われば、「会社」が変わる。「会社」が変われば、「人生」が変わる。さあ、極めつきの「ムダゼロ会議」を始めよう!
  • 目次

    はじめに

    「最強会議フレーム」索引

    【序章】
     ・どうやってムダゼロ会議を実現するのか?
     ・「インフォメーション」でなく、「インテリジェンス」
     ・興味津々。ヨソはどんな会議をしているのか?
     ・なぜ、うちの会議はうまくいかないのか?
     ・うまくいく会議、たった1枚のノウハウとは?

    【第1章】 会議「前」 (ムダゼロ会議術・基本編)
     ・イヤなあの人を会議に呼んではいけない!
     ・即点検。会議の議題に「?」を付けているか

    【第2章】 会議「中」 (ムダゼロ会議術・基本編)
     ・言語道断!!!「行き先」を決めない会議に、明日はない!
     ・鳥の目で「ぼんやり」シナリオを書け!
     ・会議の前半は、N e v e r S a y N o !(決して否定するな)
     ・せっかくの意見やアイデアは、真っ二つに両断!

    【第3章】 会議「後」 (ムダゼロ会議術・基本編)
     ・議事録は、なんとしても「当日配布」

    【第4章】
     ・会議は、4世代がうごめく最も過酷な環境だ!
     ・20代は、質問で存在感を発揮せよ!
     ・30代は、白悪魔の代弁者になれ!
     ・40代は、ファシって、ファシって、ファシりまくれ!
     ・50代以上は、“ワーカー”から“ティーチャー”へ転身せよ

    【第5章】 上級者の技 (ムダゼロ会議術・応用編)
     ・目的、ファースト。次に、会議の場
     ・拡大会議は、雰囲気に投資せよ
     ・スピーディーな意思決定は、立って行え
     ・秘技。議事録を先に書いて、会議を制圧せよ

    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横田 伊佐男(ヨコタ イサオ)
    CRMダイレクト株式会社代表取締役。横浜国立大学大学院博士課程前期経営学(MBA)修了。シティグループ、ベネッセグループでマーケティング部門、コンサルティング部門の責任者を歴任。100社を超える大手企業でのコンサルティング経験を体系化し、2008年に独立。横浜国立大学客員講師、横浜国立大学成長戦略研究センター研究員
  • 出版社からのコメント

    日本中のオフィスに蔓延するでっぷり、ムダにあふれた"メタボ会議"この一冊で、そんなダメダメ会議とはおさらばだ!
  • 内容紹介

    長い! 薄い! 発言がない! 決まらない!
    日本中のオフィスに蔓延する
    でっぷり、ムダにあふれた"メタボ会議"
    この一冊で、そんなダメダメ会議とおさらばだ!

    時間が長い、中身が薄い、発言がない、何も決まらない。大半のビジネスパーソンが、「会議」に対して、何らかの不満を抱えています。
    それは、純粋に会議に参加するだけの立場でも、会議を仕切る立場でも、きっと変わらないでしょう。ぜい肉たっぷり、長くて薄い"メタボ会議"を、ムダがなく、短くて濃い"筋肉質会議"に変えていく。
    日本中に蔓延するダメダメ会議を根絶すること。それが、本書の狙いです。ダメダメ会議と決別するための方法を、ぎゅっと1冊に詰め込みました。

    著者はこれまで延べ3万人にマーケティング戦略などを叩きこんできたカリスマコンサルタント。これまで数千、数万の会議に参加し、ファシリテーションなどを担当。
    「会議術」の講義で高い評価を得ています。そんな著者が、自身の経験を通して紡ぎ出した会議術を、余すことなく盛り込みました。

    本書の特徴は3つあります。
    【特徴1】会議の「4つの悩み」にフォーカス
    ダメダメ会議の原因は、突き詰めると「時間が長い」「内容が薄い」「何も決まらない」「発言がない」という4つに収斂します。本書はこの4つの悩みに絞り込み、徹底してムダを省くノウハウをお伝えしています。
    【特徴2】解決策は「紙1枚」に集約
    4つの悩みへの処方箋、つまり対策は「紙1枚」にまとまっています。詳細なノウハウを「紙1枚」にまとめたことで、記憶に残りやすくなる。記憶に残れば実践できます。難解で面倒なノウハウをお教えするつもりはありません。さくっと読んですぐ実践!だから、会議が変わるのです。
    【特徴3】「基本と応用」をバランスよく構成
    本書の前半では、会議術の基本理論を紹介します。そして後半では応用編を紹介。ビジネスパーソンを4世代(20代、30代、40代、50代以上)に分け、読者の皆さんが会議でどのような発言をし、どのように振る舞えばよいのか、説明しています。

    手に取れば、「ムダゼロ会議術」の方法がすっと頭に入ってきます。それも、すぐに実践できるノウハウばかり。午前中に読み終えたら、午後から試してみてください。1日かけて読み終えたら、翌日から実践してみてください。きっとあなたの会議は、あなたの会社は、あなたの人生は、大きくさま変わりするはずです。ようこそ!「ムダゼロ会議術」の世界へ
  • 著者について

    横田 伊佐男 (ヨコタ イサオ)
    CRMダイレクト株式会社代表取締役横浜国立大学大学院博士課程前期経営学(MBA)修了。シティグループ、ベネッセグループでマーケティング部門、コンサルティング部門の責任者を歴任。100社を超える大手企業でのコンサルティング経験を体系化し、2008年に独立。コンサルティングでは「人が動く戦略は『紙1枚』にまとまっている」という法則を基に、実践で使えるマーケティング戦略を徹底的に叩き込む。これまでの受講者は延べ3万人を超える。横浜国立大学客員講師 横浜国立大学成長戦略研究センター研究員。主な著書は『一流の人はなぜ、A3ノートを使うのか?』(学研パブリッシング)、『ケースブック 価格共創とマーケティング論』(分担執筆、同文舘出版)、『最強のコピーライティングバイブル』(ダイヤモンド社)。

ムダゼロ会議術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:横田 伊佐男(著)
発行年月日:2018/05/21
ISBN-10:4822257851
ISBN-13:9784822257859
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:271ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 ムダゼロ会議術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!