九条俳句訴訟と公民館の自由 [単行本]
    • 九条俳句訴訟と公民館の自由 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002972953

九条俳句訴訟と公民館の自由 [単行本]

佐藤 一子(編著)安藤 聡彦(編著)長澤 成次(編著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:エイデル研究所
販売開始日: 2018/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

九条俳句訴訟と公民館の自由 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    九条俳句訴訟から学習権・表現の自由を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 九条俳句訴訟から学習権・表現の自由を考える
    第1章 九条俳句不掲載―何が問題か?―「九条俳句事件」が問いかけること
    第2章 九条俳句不掲載損害賠償等請求事件の原告主張と地裁判決
    第3章 九条俳句訴訟の争点と課題
    第4章 社会教育施設の学びの自由を守るために
    第5章 資料編 判決文、弁護団声明、九条俳句市民応援団声明
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 一子(サトウ カツコ)
    東京大学名誉教授。1944年生まれ、東京大学教育学部卒業、東京大学大学院教育学研究科博士課程修了、博士(教育学)。埼玉大学教育学部助教授・教授、東京大学大学院教育学研究科教授、法政大学キャリアデザイン学部教授などを務める。元・日本社会教育学会会長、読売新聞教育賞審査委員、国分寺市公民館運営審議会委員長など

    安藤 聡彦(アンドウ トシヒコ)
    埼玉大学教授。1959年生まれ、一橋大学社会学部卒業、一橋大学大学院社会学研究科修了、博士(社会学)。埼玉大学教育学部助教授を経て教授。元・さいたま市公民館運営審議会委員長

    長澤 成次(ナガサワ セイジ)
    千葉大学名誉教授。1951年生まれ。千葉大学教育学部卒業、名古屋大学大学院教育学研究科博士課程修了、修士(教育学)。千葉大学教育学部教授、社会教育推進全国協議会委員長、『月刊社会教育』編集長、千葉大学理事などを歴任。千葉大学名誉教授、放送大学客員教授、日本社会教育学会会長、千葉市生涯学習審議会委員など

九条俳句訴訟と公民館の自由 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:エイデル研究所
著者名:佐藤 一子(編著)/安藤 聡彦(編著)/長澤 成次(編著)
発行年月日:2018/05/18
ISBN-10:4871686167
ISBN-13:9784871686167
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:173ページ
縦:21cm
他のエイデル研究所の書籍を探す

    エイデル研究所 九条俳句訴訟と公民館の自由 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!