AIが変える2025年の銀行業務 [単行本]
    • AIが変える2025年の銀行業務 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002974413

AIが変える2025年の銀行業務 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:近代セールス社
販売開始日: 2018/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

AIが変える2025年の銀行業務 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    金融機関の未来がこの一冊で見えてくる!AIによって銀行のサービスや業務プロセスはどう変わるのか?行員・職員への影響は?AI活用の実際と銀行業の将来像を具体的に解説!
  • 目次

    第1章 金融機関におけるAI活用事情
    ◆「業務の代替」の2つの流れ
    ◆AIによる接客業務の高度化
    ◆AIによるシステムのスマート化

    第2章 深化・進化するAIと金融機関の取り組み
    ◆AIはどう進化してきたか
    ◆国内金融機関におけるAIへの取り組み
    ◆欧米金融機関におけるAIへの取り組み
    ◆他業態における取組事例からみえるもの

    第3章 AIが変える金融機関の営業体制
    ◆AIによる金融機関業務の変化の方向性
    1既存業務の効率化
    2「AIが持つ機能を生かした新たな機能の創出」
    ◆AIで金融機関の営業体制はこう変わる
    (1)非対面チャネルでの活用
    1コールセンターでの活用
    2WEBサイトでの活用
    3ATMでの活用とVTMへの進化
    4更なる将来の非対面チャネル

    (2)対面チャネルでの活用
    1来店客への対応
    2伝票の起票と窓口対応
    3相談窓口
    4チャネルの今後

    第4章 AIで金融機関の業務はこう変わる
    ◆法人向け融資におけるAIの活用
    1営業スキルの向上に向けたAI活用
    2融資稟議の効率化・自動化に向けたAI活用
    3与信の高度化・迅速化に向けたAI活用
    4情報の活用手段としてのAI活用
    ◆個人向け融資におけるAIの活用
    ◆融資管理・担保管理におけるAIの活用
    ◆取引先企業のサポートにおけるAIの活用
    ◆預金口座開設業務におけるAIの活用
    ◆為替・決済業務におけるAIの活用
    ◆後方業務におけるAIの活用
    ◆投信・保険の販売におけるAIの活用
    ◆資産運用分野への導入とビジネスモデル
    ◆レグテックにおけるAIの活用
    ◆人事領域におけるAIの活用

    第5章 AI導入にあたっての論点
    ◆AI導入にあたって考えられる問題点
    ◆AIの本格導入までに踏むべきステップ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大野 博堂(オオノ ヒロタカ)
    (株)NTTデータ経営研究所パートナー金融政策コンサルティングユニット長。早稲田大学教育学部を卒業後、NTTデータに入社。大蔵省大臣官房総合政策課において金融マーケットを中心としたマクロ経済分析を担当した後、ジャスダック上場企業の取締役経営企画室長を経て2006年よりNTTデータ経営研究所。金融マーケットを中心としたマクロ経済分析に加えて、金融分野の政策・レギュレーション対応、地域活性化などを中心にコンサルティング活動に従事

    西原 正浩(ニシハラ マサヒロ)
    (株)NTTデータ経営研究所金融政策コンサルティングユニットシニアマネージャー。早稲田大学法学部卒業。さくら銀行(現三井住友銀行)、プライスウォーターハウス・クーパース・コンサルタントを経て、2006年から現職。主に、金融機関向けの業務改善や、事業計画の立案、新規ビジネス立ち上げ支援等の業務に携わると共に、資金・証券決済領域におけるコンサルティング活動に従事

    加藤 洋輝(カトウ ヒロキ)
    (株)NTTデータ経営研究所金融政策コンサルティングユニットシニアマネージャー。東京理科大学大学院工学研究科経営工学専攻修了後、NTTデータに入社。金融分野における企画業務に従事。2015年よりNTTデータ経営研究所。事業戦略の立案や新規ビジネス創出等のコンサルティングのほか、地方創生や地域活性化の活動に従事。静岡大学非常勤講師

    菊重 琢(キクシゲ タク)
    (株)NTTデータ経営研究所金融政策コンサルティングユニットシニアマネージャー。東京大学大学院修士課程修了後、NTTデータ経営研究所入社。NTTDATA(中国)有限公司への出向などを経て、金融機関のマーケティング戦略策定支援、新規サービス立案支援、webアンケートを用いた消費者行動調査、無担保ローン市場の調査研究など、幅広いプロジェクトに従事
  • 出版社からのコメント

    AIで金融機関はどう変わるのか? 各業務プロセスにおける最新のAI導入動向を紹介し、2025年を念頭に銀行業の将来像を活写!
  • 内容紹介

    AIによって金融機関のサービスや業務プロセスはどのように変わるのか?
    金融機関で働く人たちにどんな影響をもたらすことになるのか?

    銀行業務の各プロセスにおける最新のAI導入動向を紹介しつつ、
    2025年を念頭に、銀行業の将来像を展望・活写!
    いま起こっていること、これから起こることが、
    具体的にわかる内容となっています。

    AIや技術に関する専門知識は不要。平易な解説により、文系社会人でも、
    抵抗なく読み進めることができます。

    自分の仕事はこれからどうなるのかと不安を抱く銀行員の皆さん、
    これから起こる変化にビジネスチャンスを見出そうと考えている皆さんなどにとってはもちろん、
    金融に関わるすべての人たちにとって必読の情報が満載です。

    第1章 金融機関におけるAI活用事情
    第2章 深化・進化するAIと金融機関の取り組み
    第3章 AIが変える金融機関の営業体制
    第4章 AIで金融機関の業務はこう変わる
    第5章 AI導入にあたっての論点
  • 著者について

    大野 博堂 (オオノ ヒロタカ)
    ㈱NTTデータ経営研究所 パートナー 金融政策コンサルティングユニット長
    早稲田大学教育学部を卒業後、NTTデータに入社。大蔵省大臣官房総合政策課において金融マーケットを中心としたマクロ経済分析を担当した後、
    ジャスダック上場企業の取締役経営企画室長を経て2006年よりNTTデータ経営研究所。金融マーケットを中心としたマクロ経済分析に加えて、金融分野の政策・レギュレーション対応、地域活性化などを中心にコンサルティング活動に従事。
    著書に『金融機関のためのマイナンバーへの義務的対応&利活用ガイド』(2015)と『金融機関のためのサイバーセキュリティとBCPの実務』(2016)がある。

    西原 正浩 (ニシハラ マサヒロ)
    ㈱NTTデータ経営研究所 金融政策コンサルティングユニット シニアマネージャー
    早稲田大学法学部卒業。さくら銀行(現三井住友銀行)、プライスウォーターハウス・クーパース・コンサルタントを経て、2006年から現職。
    主に、金融機関向けの業務改善や、事業計画の立案、新規ビジネス立ち上げ支援等の業務に携わると共に、資金・証券決済領域におけるコンサルティング活動に従事。

    加藤 洋輝 (カトウ ヒロキ)
    ㈱NTTデータ経営研究所 金融政策コンサルティングユニット シニアマネージャー
    東京理科大学大学院工学研究化経営工学専攻修了後、NTTデータに入社。金融分野における企画業務に従事。2015年よりNTTデータ経営研究所。
    事業戦略の立案や新規ビジネス創出等のコンサルティングのほか、地方創生や地域活性化の活動に従事。静岡大学非常勤講師。
    著書に『決定版 FinTech 金融革命の全貌』(2016)。

    菊重 琢 (キクシゲ タク)
    ㈱NTTデータ経営研究所 金融政策コンサルティングユニット マネージャー。
    東京大学大学院修士課程終了後、NTT データ経営研究所 入社。NTTDATA(中国)有限公司への出向などを経て、金融機関のマーケティング戦略策定支援、
    新規サービス立案支援、webアンケートを用いた消費者行動調査、無担保ローン市場の調査研究など、幅広いプロジェクトに従事。

AIが変える2025年の銀行業務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代セールス社
著者名:大野 博堂(著)/西原 正浩(著)/加藤 洋輝(著)/菊重 琢(著)
発行年月日:2018/07/12
ISBN-10:4765021149
ISBN-13:9784765021142
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:179ページ
縦:19cm
他の近代セールス社の書籍を探す

    近代セールス社 AIが変える2025年の銀行業務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!