わが子に公務員をすすめたい親の本―就活生の親がやるべきこと、やってはいけないこと [単行本]
    • わが子に公務員をすすめたい親の本―就活生の親がやるべきこと、やってはいけないこと [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002974432

わが子に公務員をすすめたい親の本―就活生の親がやるべきこと、やってはいけないこと [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実務教育出版
販売開始日: 2018/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わが子に公務員をすすめたい親の本―就活生の親がやるべきこと、やってはいけないこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    親向け説明会が大盛況の時代。昔と今は違います!ほとんどの子どもは、親の一言で公務員受験を決意する?!イマドキ大学生を本気にさせるアドバイス満載。
  • 目次

    序章 今まさに公務員試験が変わりつつある
    ・親向けの説明会が増えている!
    ・親子で公務員試験を乗り越える?!
    ・近年は「人物重視」の流れに
    ・親の力が必ず必要になる
    ・[チェックリスト]あなたはどっち? 成功する親と失敗する親
    ・今の公務員試験は昔とは違う!
    ・誰にでもチャンスがある試験
    ・総合力が試される
    【コラム】筆記試験の負担減がトレンド

    第1章 公務員はこんなにいい職業だ!
    ・貢献意欲を満たす仕事
    ・絶対的な安定
    ・ずっと働きたい女性にオススメ
    ・自分の時間が欲しい人にもオススメ
    ・低い離職率
    【コラム】公務員よ、趣味を持て
    ・高い社会的ステータス
    ・職務内容の幅広さ
    【コラム】公務員になった先輩たちのリアルな感想
    ・公務員と民間との違い
    ・[チェックリスト]わが子は公務員に向いている?

    第2章 成功する親、失敗する親の違い
    ・信頼の気持ちとその伝え方
    ・学生は大人のような子ども
    ・子どもへの最初のアドバイスはこれ!
    ・親のタイプ別に見る関与のしかた
    ・親の心得三か条
    ・場面別の関与のしかた
    ・実際子どもは何に感謝しているのか?
    ・子どもと離れて暮らしているときは?
    【コラム】公務員を育てた親たちの声

    第3章 知っておきたい公務員試験のウソ・ホント
    ・国家公務員よりも地方公務員のほうが人気?
    ・公務員をめざす子の親は公務員が多い?
    ・社会人は公務員試験に受かりにくい?
    ・【コラム】転職先として人気の公務員
    ・公務員試験に学歴は関係ない?
    ・公務員試験はほかの資格試験に比べて難しい?
    ・学生は学業との両立が大変?
    ・学部によって有利不利がある?
    ・民間との併願がはやっている?
    ・公務員試験は情報戦?
    ・予備校、学内講座、独学ではどれがいい?
    ・多くの学生が大学3年生の春から勉強し始める?
    ・アルバイトはやっておいたほうがいい?
    ・【コラム】現場の声 ~都庁ってこんなだよ~

    第4章 親が知っておくべき筆記試験のポイントと戦略
    ・筆記試験における過去問の重要性
    ・公務員試験に合格できる人の特徴
    ・教養試験の概要と戦略
    ・専門試験の概要と戦略
    ・【コラム】マークシート式(五肢択一式)でミスが増えるカラクリ
    ・論文試験対策のポイント
    ・論文試験対策での親の出番
    ・よい参考書とは?
    ・【コラム】合格者のタイプ

    第5章 親子でできる人物試験対策
    ・民間企業の面接とはどこが違うのか?
    ・「面接は見た目が9割」と言うが……
    ・第一印象をよくするためには
    ・面接対策としてやるべきこと
    ・面接カードの重要性
    ・親の面接試験へのかかわり方
    ・人物試験の種類とポイント
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺本 康之(テラモト ヤスユキ)
    全国各地の大学生協講座、東京法経学院、公務員予備校EYE等で講師を務める。法律系科目、行政系科目、論文対策、面接対策などを幅広く担当
  • 出版社からのコメント

    子どもにすすめたい仕事No.1はやっぱり公務員。親の一言ですべてが始まる!? イマドキ大学生を本気にさせるアドバイスが満載。

わが子に公務員をすすめたい親の本―就活生の親がやるべきこと、やってはいけないこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:実務教育出版
著者名:寺本 康之(著)
発行年月日:2018/07/05
ISBN-10:4788977613
ISBN-13:9784788977617
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
他の実務教育出版の書籍を探す

    実務教育出版 わが子に公務員をすすめたい親の本―就活生の親がやるべきこと、やってはいけないこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!