戦後日本の「独立」(ちくま文庫) [文庫]
    • 戦後日本の「独立」(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002974955

戦後日本の「独立」(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2018/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後日本の「独立」(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    果たして真の「独立」は達成されたのか。多くの可能性から日本人は何を選び、何を捨てたのか。アメリカ文化の大流入、丸山眞男論文の衝撃、民主化の中を生きた宮様たち、西田幾多郎全集の売れ行き、引揚者と異国の丘、レッド・パージ、黒澤・小津映画の戦後、再軍備、講和問題と「曲学阿世」、安保条約と吉田ドクトリンほか、占領から「自立」への道を15のテーマで語り尽くす、白熱の議論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    戦後日本のなかの三・一一
    丸山眞男「超国家主義の論理と心理」の衝撃
    民主化のなかの宮様たち
    二・一ゼネストの中止命令
    アメリカ文化の大流入
    黒澤明・小津安二郎が描いた戦後風景
    西田幾多郎全集の売り切れ
    中華人民共和国と北朝鮮の成立
    異国の丘と引揚者
    文藝春秋「天皇陛下大いに笑う」の成功
    日本再軍備をもう一度ふり返る
    レッド・パージ
    講和問題と「曲学阿世」
    安保条約と吉田ドクトリン
    アメリカから得たもの失ったもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    半藤 一利(ハンドウ カズトシ)
    1930年生まれ。作家。東京大学を卒業後、文藝春秋に入社し、雑誌・書籍の編集に携わる

    竹内 修司(タケウチ シュウジ)
    1936年生まれ。東京外国語大学を卒業後、文藝春秋に入社し、雑誌・書籍の編集に携わる。文教大学情報学部教授を経て、現在はフリー

    保阪 正康(ホサカ マサヤス)
    1939年生まれ。ノンフィクション作家、評論家。同志社大学卒業

    松本 健一(マツモト ケンイチ)
    1946年生まれ。東京大学卒業。評論家・麗澤大学教授
  • 出版社からのコメント

    第二次大戦後の日本は本当に自立できたのか。再軍備・講和問題・吉田ドクトリン、十五のテーマから語る、占領下から「独立」への道。
  • 内容紹介

    第二次大戦後の日本は本当に自立できたのか。再軍備・講和問題・吉田ドクトリン・・・十五のテーマから語り尽くす、占領下から「独立」への道。

戦後日本の「独立」(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:半藤 一利(著)/竹内 修司(著)/保阪 正康(著)/松本 健一(著)
発行年月日:2018/07/10
ISBN-10:4480435255
ISBN-13:9784480435255
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:477ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 戦後日本の「独立」(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!