EVと自動運転―クルマをどう変えるか(岩波新書) [新書]
    • EVと自動運転―クルマをどう変えるか(岩波新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002975140

EVと自動運転―クルマをどう変えるか(岩波新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2018/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

EVと自動運転―クルマをどう変えるか(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「電動化」「自動化」「コネクテッド化」の強化をめざして、いま世界各国の自動車メーカーが次世代のクルマの開発にしのぎを削っている。その新技術によるクルマの進化は、自動車産業のビジネスモデルのみならず、私たちの生活をも一変させてしまうものだ。一体、何が起きているのか。衝撃の未来予想図と開発の最前線に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 クルマがこのままでは立ち行かない理由
    第2章 すべてのクルマはEVになるのか
    第3章 ドライバーのいらないクルマはいかにして可能になったか
    第4章 自動車産業の未来
    エピローグ―サービス化はもう始まっている
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鶴原 吉郎(ツルハラ ヨシロウ)
    技術ジャーナリスト。1985年慶應義塾大学理工学部卒業、同年日経マグロウヒル社(現日経BP社)入社、新素材技術の専門情報誌、機械技術の専門情報誌の編集に携わったのち、2004年「日経Automotive Technology」の創刊を担当、同誌編集長。2014年4月に独立、クルマの技術・産業に関するコンテンツ編集・制作を専門とするオートインサイト株式会社を設立、代表に就任
  • 著者について

    鶴原 吉郎 (ツルハラ ヨシロウ)
    鶴原吉郎(つるはら よしろう)
    技術ジャーナリスト.1985年慶應義塾大学理工学部卒業,同年日経マグロウヒル社(現日経BP社)入社,新素材技術の専門情報誌,機械技術の専門情報誌の編集に携わったのち,2004年「日経 Automotive Technology」の創刊を担当,同誌編集長.2014年4月に独立,クルマの技術・産業に関するコンテンツ編集・制作を専門とするオートインサイト株式会社を設立,代表に就任.著書に,『自動運転──ライフスタイルから電気自動車まで,すべてを変える破壊的イノベーション』(共著,日経BP社),『自動運転で伸びる業界消える業界』(マイナビ出版)など.

EVと自動運転―クルマをどう変えるか(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:鶴原 吉郎(著)
発行年月日:2018/05/22
ISBN-10:4004317177
ISBN-13:9784004317173
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:機械
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 EVと自動運転―クルマをどう変えるか(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!