最高の雑談力―結果を出している人の脳の使い方 [単行本]

販売休止中です

    • 最高の雑談力―結果を出している人の脳の使い方 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002975555

最高の雑談力―結果を出している人の脳の使い方 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:徳間書店
販売開始日: 2018/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

最高の雑談力―結果を出している人の脳の使い方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    就活、商談、プレゼン、企画、人間関係…。雑談はAIにも勝る、最強のツールだった!誰もが身につけるべき、これからの時代のコミュニケーションの教科書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 AI時代に身につけるべきもの
    第1章 仕事ができる人は雑談がうまい
    第2章 あなたが知らない雑談のメリット
    第3章 脳科学から雑談を分析する
    第4章 こんな雑談はやめよう
    第5章 雑談力を身につける
    第6章 ビジネスに活かす雑談力
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    茂木 健一郎(モギ ケンイチロウ)
    1962年東京生まれ。脳科学者。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て、ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。2005年、『脳と仮想』(新潮社)で第4回小林秀雄賞受賞。2009年、『今、ここからすべての場所へ』(筑摩書房)で第12回桑原武夫学芸賞受賞
  • 出版社からのコメント

    雑談で脳を鍛える!脳が喜ぶ! !脳科学の見地から雑談による脳への効果、ひらめき、ビジネススキルへの応用を解説!
  • 内容紹介

    グローバル化やIT化が進み価値観が多様化してくると、何か高いビジネススキルがなければ生き残れないと思いがちだ。しかしこれらのスキルよりも重要なのは、実は「雑談力」である。本当の雑談はとてもクリエイティブで、新しい発見があったり、アイデアを生み出したり、気づかない魅力を引き出したりする。そしてこの能力は、AI(人工知能)には決して真似ができないものだ。脳科学の見地から解き明かす茂木流コミュニケーションの決定版!
  • 著者について

    茂木健一郎 (モギケンイチロウ)
    茂木健一郎(もぎけんいちろう)1962年東京生まれ。脳科学者。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て、ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。2005年、『脳と仮想』(新潮社)で第4回小林秀雄賞受賞。2009年、『今、ここからすべての場所へ』(筑摩書房)で第12回桑原武夫学芸賞受賞。著書に『脳を活かす勉強法』(PHP研究所)、『結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方』(学研プラス)、『最高の結果を引き出す質問力』(河出書房新社)、『「ほら、あれだよ、あれ」がなくなる本』(羽生善治氏との共著/徳間書店)などがある。

最高の雑談力―結果を出している人の脳の使い方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:茂木 健一郎(著)
発行年月日:2018/06/30
ISBN-10:419864635X
ISBN-13:9784198646356
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:19cm
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 最高の雑談力―結果を出している人の脳の使い方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!