ことわざから探る 英米人の知恵と考え方(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]
    • ことわざから探る 英米人の知恵と考え方(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002976323

ことわざから探る 英米人の知恵と考え方(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2018/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ことわざから探る 英米人の知恵と考え方(開拓社言語・文化選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    英語のことわざは、英米人が聖書の時代から今日まで蓄積してきた経験の知恵であり、日本のことわざとは違った魅力に満ちている。本書はことわざの教えをテーマ別に分類、体系化してあり、その全貌がパノラマのように一望できる。通読すれば、ことわざの集団が互いに融和と反発をくり返すドラマも楽しめる。英米人の文化や思想だけでなく、国際化時代を生き抜く生活の知恵も身につく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 対比の発想でものを見ることを教える
    第2章 対立するものの見方を教える
    第3章 成功の極意を教える
    第4章 社会生活の知恵を教える
    第5章 文化と言葉について教える
    第6章 人間の内面について教える
    第7章 人生の生き方について教える
    第8章 東西文化の違いについて教える
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安藤 邦男(アンドウ クニオ)
    三重県生まれの愛知県育ち。名古屋大学文学部英米文学科卒業。同大学院中退。愛知県内公立高校、私立短期大学で英語を教える。「ことわざ学会」会員。専攻はアメリカ文学。エドガー・アラン・ポオ研究、外来語研究、ことわざ研究に取り組む
  • 出版社からのコメント

    英語のことわざは,英米人が聖書の時代から今日まで蓄積してきた経験の知恵。これをテーマ別に分類,体系化して全貌に迫ります。
  • 内容紹介

    英語のことわざは,英米人が聖書の時代から今日まで蓄積してきた経験の知恵であり,日本のことわざとは違った魅力に満ちている。本書はことわざの教えをテーマ別に分類,体系化してあり,その全貌がパノラマのように一望できる。通読すれば,ことわざの集団が互いに融和と反発をくり返すドラマも楽しめる。英米人の文化や思想だけでなく,国際化時代を生き抜く生活の知恵も身につく。
  • 著者について

    安藤 邦男 (アンドウ クニオ)
    三重県生まれの愛知県育ち。名古屋大学文学部英米文学科卒業。同大学院中退。愛知県内公立高校、私立短期大学で英語を教える。現在「ことわざ学会」会員。専攻はアメリカ文学。エドガー・アラン・ポオ研究、外来語研究、ことわざ研究に取り組む。著書に『自由と国家』(共著、山手書房、1984年)、『英語コトワザ教訓事典』(中日出版、1999年)、『テーマ別 英語ことわざ辞典』(東京堂、2008年)、『エドガー・アラン・ポオ論ほか』(英潮社、2009年)、『東西ことわざものしり百科』(春秋社、2012年)、『やさしい英語のことわざ』(1巻~4巻)(共著、くもん出版、2018年)など。

ことわざから探る 英米人の知恵と考え方(開拓社言語・文化選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:安藤 邦男(著)
発行年月日:2018/06/20
ISBN-10:4758925747
ISBN-13:9784758925747
判型:B6
発売社名:開拓社
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:217ページ
縦:19cm
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 ことわざから探る 英米人の知恵と考え方(開拓社言語・文化選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!