人事考課制度の決め方・運用の仕方 [単行本]
    • 人事考課制度の決め方・運用の仕方 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002976354

人事考課制度の決め方・運用の仕方 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産労総合研究所 出版部経営書院
販売開始日: 2018/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人事考課制度の決め方・運用の仕方 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人事考課制度の仕組み
    第2章 人事考課の項目
    第3章 人事考課表のつくり方
    第4章 資格等級別・コース別の人事考課表
    第5章 職種別の人事考課表
    第6章 昇給・賞与と人事考課
    第7章 人事考課者の心得
    第8章 人事考課の納得性向上策
    第9章 人事考課規程の作成
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荻原 勝(オギハラ マサル)
    東京大学経済学部卒業。人材開発研究会代表。経営コンサルタント。著書多数
  • 内容紹介

    社員の給与管理・人事管理を適正に行っていくためには、人事考課制度は必要不可欠です。会社は、社員一人ひとりについて、日頃の勤務態度、職務遂行能力のレベルおよび仕事の成績を公正に評価し、その評価の結果を昇給、賞与、昇進・昇格および育成などに反映させる必要がありますが、人事考課は「人が人を評価する」ため、難しい面があり、適正に行われないと、社員の勤労意欲の低下など、様々な問題が生じます。本書は、人事考課制度の決め方および運用の仕方を、実務に沿って解りやすく、かつ、具体的に解説しています。
  • 著者について

    荻原 勝 (オギハラ マサル)
    昭和31年東京大学経済学部卒業。人材開発研究会代表。人事労務コンサルタント。

人事考課制度の決め方・運用の仕方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:経営書院
著者名:荻原 勝(著)
発行年月日:2018/07/18
ISBN-10:4863262612
ISBN-13:9784863262614
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:21cm
他の産労総合研究所 出版部経営書院の書籍を探す

    産労総合研究所 出版部経営書院 人事考課制度の決め方・運用の仕方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!