消費税 軽減税率・インボイス対応マニュアル 改訂版 [単行本]

販売を終了しました

    • 消費税 軽減税率・インボイス対応マニュアル 改訂版 [単行本]

100000009002976682

消費税 軽減税率・インボイス対応マニュアル 改訂版 [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,540(税込)
出版社:日本法令
販売開始日: 2018/06/19(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

消費税 軽減税率・インボイス対応マニュアル 改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2019年10月スタート!新消費税対応待ったナシ!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 激変する消費税制(増税の時期と軽減税率制度
    飲食料品の値段は本当に安くなる? ほか)
    第2部 軽減税率(飲食料品
    一体資産 ほか)
    第3部 中小企業の特例(売上税額の簡便計算
    困難な事情とは? ほか)
    第4部 インボイス制度(区分記載請求書
    適格請求書)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    熊王 征秀(クマオウ マサヒデ)
    山梨県出身。学校法人大原学園に税理士科物品税法の講師として入社し、在職中に酒税法、消費税法の講座を創設。その後、会計事務所勤務を経て税理士登録、独立開業。東京税理士会会員相談室委員、同調査研究部委員、東京地方税理士会税法研究所研究員、日本税務会計学会委員、大原大学院大学教授
  • 内容紹介

    2019年10月から消費税率の10%への引上げが行われる。
    これに伴って、軽減税率と簡易インボイスは2019年10月から、
    本格インボイスは2023年10月から導入となる。
    まだまだ先の話のようだが、軽減税率・インボイスの導入は我が国の経理慣行を根本から変えるものであるため、
    税理士の関与先への導入指導は、早ければ早いほどよい。
    そこで本書では、税理士業界随一の消費税マスター・熊王征秀税理士が、
    軽減税率・インボイス制度の基本的仕組みから導入までの対応の仕方について、
    Q&A形式で徹底解説していく。
    国税庁のQ&A改訂、新消費税法施行令などを踏まえて、最新の情報を提示。
  • 著者について

    熊王 征秀 (クマオウ マサヒデ)
    山梨県出身、学校法人大原学園に税理士科物品税法の講師として入社し、
    在職中に酒税法、消費税法の講座を創設。
    その後、会計事務所勤務を経て税理士登録、独立開業。
    現在、東京税理士会会員相談室委員、同調査研究部委員、
    東京地方税理士会税法研究所研究員、日本税務会計学会委員、大原大学院大学教授。
    著書に『10%対応 消費税の軽減税率と日本型インボイス制度』(税務研究会出版局)、
    『クマオーの消費税トラブル・バスターII』など多数。

消費税 軽減税率・インボイス対応マニュアル 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本法令
著者名:熊王 征秀(著)
発行年月日:2018/06/20
ISBN-10:4539726110
ISBN-13:9784539726112
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:167ページ
縦:19cm
他の日本法令の書籍を探す

    日本法令 消費税 軽減税率・インボイス対応マニュアル 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!