エレクトロニクスのための熱設計完全制覇 [単行本]
    • エレクトロニクスのための熱設計完全制覇 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002977164

エレクトロニクスのための熱設計完全制覇 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2018/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エレクトロニクスのための熱設計完全制覇 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あなたの設計現場で必ず役立つ!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    製品開発のキー技術となった「熱設計」―部品の小型化と製品の多様化が熱設計を変えた
    伝熱のメカニズムと放熱促進―熱をミクロに捉えてその振る舞いを知っておこう
    熱設計に使用する計算式―熱をマクロに捉えて放熱に効くパラメータを押さえよう
    熱設計の手法とツール―熱設計は徹頭徹尾「熱抵抗」で考える
    温度管理と熱計測―適切な温度管理と精度のよい測定で機器の信頼性を確保しよう
    自然空冷機器の熱設計の常套手段―戦わずして逃げ道へ誘導せよ
    強制空冷機器の熱設計―空気を集めて熱を一掃せよ
    部品と基板の熱設計 熱源分散と熱拡散に努めよ―全体を骨太に設計し部品ごとに対策を仕分ける
    放熱材料の使い方―放熱経路構築の具を利用せよ
    ヒートシンク活用術―吸収拡散の具を駆使せよ〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    国峰 尚樹(クニミネ ナオキ)
    1977年より沖電気工業株式会社にて、電子交換機やコンピュータの冷却技術開発、プリンタ、ATM、HDD、半導体デバイスの熱設計、熱流体解析システムの開発に従事。2007年、株式会社サーマルデザインラボを設立。熱問題の撲滅と上流熱設計の普及をめざして活動中
  • 内容紹介

    電子機器設計に必須の熱設計を一通り身につけられる一冊。理論から実践までを、技術者向けセミナーの人気講師がわかりやすく指南。

エレクトロニクスのための熱設計完全制覇 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:国峰 尚樹(著)
発行年月日:2018/05/28
ISBN-10:4526078522
ISBN-13:9784526078521
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電気
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:21cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 エレクトロニクスのための熱設計完全制覇 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!