シリーズ自句自解II ベスト100「仁平勝」 (シリーズ自句自解II) [単行本]
    • シリーズ自句自解II ベスト100「仁平勝」 (シリーズ自句自解II) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002977445

シリーズ自句自解II ベスト100「仁平勝」 (シリーズ自句自解II) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ふらんす堂
販売開始日: 2018/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シリーズ自句自解II ベスト100「仁平勝」 (シリーズ自句自解II) の 商品概要

  • 目次

    自句自解 4
    俳句を作る上で大切にしていること 204

    初句索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    仁平 勝(ニヒラ マサル)
    1949年、東京都生まれ。著書に、評論集『俳句が文学になるとき』(サントリー学芸賞)『俳句のモダン』(山本健吉文学賞)『加藤郁乎論』『俳句の射程』(加藤郁乎賞、俳人協会評論賞)など
  • 出版社からのコメント

    ◆必読入門書
    既刊句集より自選ベスト100句に解説をつけた入門書。
    代表句が網羅され、それがどのように生ま…
  • 内容紹介

    ◆必読入門書
    既刊句集より自選ベスト100句に解説をつけた入門書。
    代表句が網羅され、それがどのように生まれたか知ることができる魅力的な一書。

    入門書としては必須アイテムのシリーズです。


    ◆収録作品より
    追憶はおとなの遊び小鳥来る

    じつはこの本を書き進めながら、しばしば追憶に浸っている。途中で読み返してみたら、やたら「子供の頃」という言葉が出てくる。読者は辟易しているだろうが、「おとなの遊び」なのだから仕方ない。
    芭蕉に〈さまざまのこと思ひ出す桜かな〉という句があるが、たしかに花見をすると、過去の花見(の頃のできごと)を思い出すことがある。いや「桜」だけでなく、およそ季語には多かれ少なかれ、そういう効用があるのではないか。「小鳥来る」もまた然り。
    (『黄金の街』)
  • 著者について

    仁平勝
    1949年、東京都生まれ。著書に、句集『花盗人』『東京物語』『黄金の街』、評論集『詩的ナショナリズム』『虚子の近代』『秋の暮』『俳句が文学になるとき』(サントリー学芸賞)『俳句のモダン』(山本健吉文学賞)『加藤郁乎論』『俳句の射程』(加藤郁乎賞、俳人協会評論賞)『虚子の読み方』『露地裏の散歩者』、俳句入門書『俳句をつくろう』、アンソロジー『セレクション俳人・仁平勝集』『現代俳句文庫・仁平勝句集』、野球エッセイ『江川卓の抵抗と挑戦』。

シリーズ自句自解II ベスト100「仁平勝」 (シリーズ自句自解II) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ふらんす堂 ※出版地:調布
著者名:仁平 勝(著)
発行年月日:2018/06/15
ISBN-10:4781410707
ISBN-13:9784781410708
判型:新書
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:18cm
他のふらんす堂の書籍を探す

    ふらんす堂 シリーズ自句自解II ベスト100「仁平勝」 (シリーズ自句自解II) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!