新債権法が重要判例に与える影響 [単行本]
    • 新債権法が重要判例に与える影響 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002977636

新債権法が重要判例に与える影響 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2018/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新債権法が重要判例に与える影響 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現行法の下での重要判例は新債権法において、どのような意義を持つのか。民法改正の論点ごとに重要判例・裁判例の検討を行い、新債権法の実務上の影響を明らかにする、法曹必読の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    意思無能力無効(大判明治38年5月11日民録11輯706頁)
    錯誤法と債務不履行法との交錯(大判大正6年2月24日民録23輯284頁)
    代理人の行為能力(最判平成18年7月14日判時1946号45頁)
    消滅時効の主観的起算点―債権者が個人の場合(札幌高判平成26年9月25日判時2245号31頁)
    消滅時効の主観的起算点―債権者が法人の場合(福岡高判昭和62年12月10日判時1278号88頁)
    時効障害―仮差押え(最判平成10年11月24日民集52巻5号1737頁)
    時効障害―催告(最判平成25年6月6日民集67巻5号1208頁)
    逸失利益の中間利息控除(最判平成17年6月14日民集59巻5号983頁)
    履行補助者(最判平成7年6月9日民集49巻6号1499頁)
    債権者代位権(大判昭和14年5月16日民集18巻557頁)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松尾 博憲(マツオ ヒロノリ)
    長島・大野・常松法律事務所、弁護士。平成16年東京大学法学部卒業、平成17年弁護士登録(第一東京弁護士会)。平成21~27年法務省民事局付(民法改正法の立案を担当)、平成28~30年法務省民事局調査員

    山野目 章夫(ヤマノメ アキオ)
    早稲田大学大学院法務研究科教授。昭和33年生まれ。昭和56年に東北大学法学部を卒業し、同学部助手などを経て、平成12年に早稲田大学法学部教授。平成16年4月より現職。エクス・マルセイユ第三大学客員教授(平成15年3月、平成18年3月)

新債権法が重要判例に与える影響 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:松尾 博憲(著)/山野目 章夫(著)
発行年月日:2018/06/12
ISBN-10:4322132456
ISBN-13:9784322132458
判型:A5
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:191ページ
縦:22cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 新債権法が重要判例に与える影響 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!