北欧アイスランド文学の歩み-白夜と氷河の国の六世紀 [単行本]
    • 北欧アイスランド文学の歩み-白夜と氷河の国の六世紀 [単行本]

    • ¥2,61979 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月26日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002977814

北欧アイスランド文学の歩み-白夜と氷河の国の六世紀 [単行本]

価格:¥2,619(税込)
ゴールドポイント:79 ゴールドポイント(3%還元)(¥79相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月26日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代図書
販売開始日: 2009/12/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北欧アイスランド文学の歩み-白夜と氷河の国の六世紀 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アイスランド―歴史、言語、文学
    サガ時代以降の文学と言語擁護―「リームル」から言語学者ラスクまで
    ロマン派文学の開花―近代アイスランド文学の夜明け
    ロマン派文学の展開―最初の黄金時代
    自然主義文学の萌芽―コペンハーゲンからの出発
    自然主義文学の興隆―無学の北アイスランド人作家たち
    北米アイスランド文学の系譜―新世界への移民の波
    自然主義と新ロマン派の間―短編小説の継承
    新ロマン派の詩人たち―象徴詩と民衆詩
    外国語で作品を書いた作家たち―ヨーロッパ文学の舞台へ
    現代文学への革新―ハルドゥル・ラハスネスと20世紀現代文学
    両大戦間世代の作家たち―散文文学の隆盛
    第二次世界大戦前後の叙情詩―現代詩への革新
    第二次大戦前後の社会と文学―国際情勢の波及と社会批判
    国語教育と児童文学―学校教育と言語規範の整備
    アイスランド文学の風土―自然環境と社会生活
    女性文学の系譜―苦難の創作から今日の躍進へ
    新しい文学の波―現代文学の諸相
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 誠(シミズ マコト)
    横浜市生まれ、静岡県駿東郡清水町に育つ。東京大学大学院修了、東京大学助手、千葉大学専任講師を経て、北海道大学大学院文学研究科教授、文学博士。オランダ学士院フリスケ・アカデミー会員、在外フリジア人協会名誉会員。財団法人ドイツ語学文学振興会奨励賞受賞、日本独文学会賞受賞。専攻:ドイツ語学、ゲルマン語学

北欧アイスランド文学の歩み-白夜と氷河の国の六世紀 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代図書 ※出版地:相模原
著者名:清水 誠(著)
発行年月日:2009/12/28
ISBN-10:4434134981
ISBN-13:9784434134982
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:427ページ
縦:21cm
他の現代図書の書籍を探す

    現代図書 北欧アイスランド文学の歩み-白夜と氷河の国の六世紀 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!