続 新潟県社会福祉史の基礎的研究 [単行本]
    • 続 新潟県社会福祉史の基礎的研究 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002978013

続 新潟県社会福祉史の基礎的研究 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2018/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

続 新潟県社会福祉史の基礎的研究 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    愛国婦人会による社会事業―新潟県支部の展開を中心に
    戦前新潟県における季節保育所の保育実践
    新潟県における子守学校の成立序論―就学の奨励をめぐる変遷
    明治期の盲教育と先駆者大森隆碩の足跡―目安箱事件の仮説検証から
    新潟県上越地方の職業紹介事業―高田市職業紹介所を中心として
    戦時下新潟県における農村隣保事業の展開
    新潟県における軍事援護体制と銃後奉公会―三島郡日越村を事例として
    新潟県における救護法の運用と社会事業助成会
    新潟県における経済保護事業の展開
    新潟県における女工保護組合事業の展開と女工保護の論理―北魚沼郡堀之内町女工保護組合を中心に〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    「新潟県社会福祉史の総合的研究」をテーマに研究会開催と調査に出掛けた。2015年から2016年度の研究成果を中心に掲載。
  • 著者について

    矢上 克己 (ヤガミ カツミ)
    矢上 克己
    橋本 理子(城西国際大学助教)
    石坂 公俊(高崎健康福祉大学専任講師)
    大塚 良一(育英大学教授)
    荻野 基行(東京福祉大学准教授)
    畠中 耕(神戸医療福祉大学准教授)
    矢上 克己(清泉女学院短期大学教授)

続 新潟県社会福祉史の基礎的研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:矢上 克己(編著)
発行年月日:2018/05/28
ISBN-10:4780716918
ISBN-13:9784780716917
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:431ページ
縦:21cm
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 続 新潟県社会福祉史の基礎的研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!