ミクロネシア学ことはじめ 魅惑のピス島編 [単行本]
    • ミクロネシア学ことはじめ 魅惑のピス島編 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002978088

ミクロネシア学ことはじめ 魅惑のピス島編 [単行本]

大塚 靖(編著)山本 宗立(編著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南方新社
販売開始日: 2017/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミクロネシア学ことはじめ 魅惑のピス島編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この島は、世界の縮図だ。ミクロネシア連邦チューク州に属する周囲約2.5キロメートル、人口約300人の小さなピス島。ここは観光客が訪れる島ではない。宿泊施設はないし、空港もなければ、島に渡る定期船などもない。そこには独自の自然、文化、社会経済システムが存在している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 チューク州(海域の環境;陸域の環境;島の成り立ち;歴史・社会経済)
    第2部 ピス島(暮らし;伝統と近代が交差する食生活;海と生き物たち;植生と植物利用;公衆衛生)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大塚 靖(オオツカ ヤスシ)
    1968年、愛媛県生まれ。九州大学理学研究科修了、博士(医学)。大分大学医学部を経て、2014年より鹿児島大学国際島嶼教育研究センター准教授。専門は衛生動物学・寄生虫学。吸血昆虫であるブユの系統分類や、ブユが媒介する寄生虫に関する研究に従事

    山本 宗立(ヤマモト ソウタ)
    1980年、三重県生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程修了、博士(農学)。名古屋大学農学国際教育協力研究センター、京都大学東南アジア研究所(研究機関)、日本学術振興会特別研究員PD(受入:京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科)などを経て、2010年より鹿児島大学国際島嶼教育研究センター准教授。専門は民族植物学・熱帯農学。アジア・オセアニアにおける植物利用(特にトウガラシ属植物の遺伝資源・文化資源)や食文化に関する研究に従事

ミクロネシア学ことはじめ 魅惑のピス島編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:南方新社 ※出版地:鹿児島
著者名:大塚 靖(編著)/山本 宗立(編著)
発行年月日:2017/12/25
ISBN-10:4861243777
ISBN-13:9784861243776
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
ページ数:228ページ
縦:21cm
他の南方新社の書籍を探す

    南方新社 ミクロネシア学ことはじめ 魅惑のピス島編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!