社会は変えられる―世界が憧れる日本へ [単行本]
    • 社会は変えられる―世界が憧れる日本へ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002978402

社会は変えられる―世界が憧れる日本へ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2018/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会は変えられる―世界が憧れる日本へ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数々の不可能を可能にしてきた現役官僚が示す超高齢社会の「処方箋」。
  • 目次

    第一章 問題の本質を問い直す 
    1 私たちは何を間違えているのか――高齢化は対策すべき課題なのか
    2 何を守り、何を変えるべきか――日本の国民皆保険は奇跡の制度 
    3 私たちは何に対応しなければならないのか――疾患の性質変化を踏まえて 
    4 何を実現すべきなのか――役割と生きがいを持ち続けられる社会へ
    第二章 時代に合わなくなった社会保障制度 
    1 社会保障制度見直しの視点
    2 糖尿病――不摂生は得? 生活習慣病を容認する制度
    3 がん――誰のための、何のための治療なのか? 
    4 認知症――お年寄りの役割と自由を奪うことで作られる
    5 処方箋――患者をもっと幸せにするために 
    第三章 社会は変えられる! ――時代に合わない「制度」、業界の「常識」への挑戦 
    1 社会の変化に対応できるか 
    2 おかしいことはおかしい! 
    3 流されてはならない 
    4 誰かがやらなければ 
    5 そこに課題があるなら 
    6 交渉とは闘うことではない 
    第四章 世界が憧れる日本へ 
    1 お年寄りはもっと幸せになれる 
    2 民間保険で人生を豊かに楽しく 
    3 健康を楽しくおいしくするヘルスケア産業――健康は我慢することではない
    4 企業文化の転換――真の働き方改革に向けて 
    5 地域包括ケアがめざすべきもの――お年寄りの笑顔が溢れる街づくり 
    6 生きがいの場としての農業――大規模化・効率化は本当に必要か? 
    7 「サ高住」から「シ高住」へ――誰もが役割と生きがいを持てる暮らしを 
    8 人生の完成に向けて――ドラマの最終章はハッピーエンドで 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江崎 禎英(エサキ ヨシヒデ)
    岐阜県出身。1989年東京大学教養学部国際関係論卒業、通商産業省に入省し、通商問題を担当。出向した大蔵省で金融制度改革に携わる。96年英サセックス大学大学院に留学の後、EU(欧州委員会)に勤務。帰国後、IT政策を担当し、内閣官房で個人情報保護法の立案に携わる。資源エネルギー庁エネルギー政策企画室長、岐阜県商工労働部長、経済産業省生物化学産業課長、同ヘルスケア産業課長などを経て、2017年より経産省商務・サービスグループ政策統括調整官兼内閣官房健康・医療戦略室次長
  • 出版社からのコメント

     再生医療新法の立役者として、業界内でその名を知らない人はいない現役官僚が書き下ろす、 超高齢社会の「処方箋」。
  • 内容紹介

     超高齢社会を迎え、医療費・介護費の膨張には歯止めがかからず、今や世界に冠たる国民皆保険制度は風前の灯火。ところが医療関係者や製薬企業などの“専門家”は、古い制度や体制に守られ、同時に縛られ、「沈みゆく豪華客船」の中での席取り合戦に終始するばかり。
     この苦境を乗り切るため、現役官僚の著者は、社会・経済システムの見直しによる「生涯現役社会」の創設を説く。社会全体が変わる中で初めて持続可能な社会保障制度の構築が可能になるという。前途多難に違いないが、関係者がより広い視点から問題を捉えて行動することができれば、誰一人切り捨てることなく国民皆保険制度を維持する道が見えてくると主張する。
     著者は実際にこれまでも、業界内では「不可能」と考えられていた数々の課題に、“部外者”の視点から切り込み、改革を成し遂げてきた。その経験から、絶望するのは、まだ早いと説く。著者が思い描くのは、次世代に残すべきこの国の未来であり、世界が羨望と畏敬の念を持って見つめる「憧れの国」日本の姿だ。
  • 著者について

    江崎禎英 (エサキヨシヒデ)
    岐阜県出身。1989年東京大学教養学部卒業、通商産業省に入省。出向した大蔵省で金融制度改革に携わる。96年英サセックス大学大学院に留学、そのままEU(欧州委員会)に勤務。帰国後、内閣官房で個人情報保護法の立案に携わる。資源エネルギー庁エネルギー政策企画室長、岐阜県商工労働部長、経済産業省生物化学産業課長、同ヘルスケア産業課長などを経て、2017年より経産省商務・サービスグループ政策統括調整官 兼 内閣官房健康・医療戦略室次長。

社会は変えられる―世界が憧れる日本へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:江崎 禎英(著)
発行年月日:2018/06/25
ISBN-10:4336062781
ISBN-13:9784336062789
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:20cm
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 社会は変えられる―世界が憧れる日本へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!