与楽の飯-東大寺造仏所炊屋私記 (光文社文庫) [文庫]
    • 与楽の飯-東大寺造仏所炊屋私記 (光文社文庫) [文庫]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002979218

与楽の飯-東大寺造仏所炊屋私記 (光文社文庫) [文庫]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2018/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

与楽の飯-東大寺造仏所炊屋私記 (光文社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    奈良時代、東大寺の大仏造営事業が進む中、故郷から造仏所に徴発された真楯。信仰心など一片もないのに、仲間と共に取り組む命懸けの労役は苦難の連続。作事場に渦巻く複雑な人間模様も懊悩をもたらすばかり。だが、疲れ切った彼らには、炊屋の宮麻呂が作る旨い料理があった。一膳の飯が問いかける仏の価値とは!?食を通して造仏に携わる人々の息遣いを活写した傑作時代小説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    澤田 瞳子(サワダ トウコ)
    1977年京都府生まれ。同志社大学文学部文化史学専攻卒業、同大学院博士課程前期修了。専門は奈良仏教史で、奈良制度史や正倉院文書の研究に携わった。2010年、『孤鷹の天』でデビューし、’11年に同作で第17回中山義秀文学賞を最年少受賞。『満つる月の如し 仏師・定朝』で’12年、第2回本屋が選ぶ時代小説大賞、’13年に第32回新田次郎文学賞受賞。’16年『若冲』で第9回親鸞賞を受賞

与楽の飯-東大寺造仏所炊屋私記 (光文社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:澤田 瞳子(著)
発行年月日:2018/06/20
ISBN-10:4334776787
ISBN-13:9784334776787
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:382ページ
縦:16cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 与楽の飯-東大寺造仏所炊屋私記 (光文社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!