歴史語用論の方法 [単行本]
    • 歴史語用論の方法 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002980306

歴史語用論の方法 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2018/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史語用論の方法 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 語用論的フィロロジー(辞書のなかの語用論―18世紀ドイツにおける日常語への眼差し
    キリシタン版対訳辞書にみる話しことばと書きことば
    『枕草子』の対話的な文章構造 ほか)
    第2部 通時的語用論1“形式―機能の対応づけ”(構文化アプローチによる談話標識の発達―これまでの文法化・(間)主観化に替わるアプローチ
    準体助詞「の」の発達と定着―文法化の観点から
    ネワール語の名詞化辞=guの意味拡張―16世紀から現代における文法化と(間)主観的意味への変化 ほか)
    第3部 通時的語用論2“機能―形式の対応づけ”(前置き表現から見た行為指示における配慮の歴史
    中世後期における依頼談話の構造―大蔵虎明本狂言における依頼
    古代語の係り結び・現代語のノダ構文・沖縄語の係り結びの比較 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高田 博行(タカダ ヒロユキ)
    学習院大学文学部教授

    小野寺 典子(オノデラ ノリコ)
    青山学院大学文学部英米文学科教授

    青木 博史(アオキ ヒロフミ)
    九州大学大学院人文科学研究院准教授、国立国語研究所客員教授

歴史語用論の方法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:高田 博行(編)/小野寺 典子(編)/青木 博史(編)
発行年月日:2018/05/17
ISBN-10:4894768852
ISBN-13:9784894768857
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
ページ数:341ページ
縦:21cm
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 歴史語用論の方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!