戦闘戦史―最前線の戦術と指揮官の決断 [単行本]
    • 戦闘戦史―最前線の戦術と指揮官の決断 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002981754

戦闘戦史―最前線の戦術と指揮官の決断 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2018/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦闘戦史―最前線の戦術と指揮官の決断 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    恐怖と興奮が渦巻く「現場」で野戦指揮官たちは、その刹那、どう部下を統率し、いかに決断したのか?ガダルカナル、ペリリュー島、嘉数高地、ノモンハン、占守島など、生々しい“戦闘”の現場から、「戦略論」のみでは見えないリーダシップの本質に迫る戦術部隊の戦例を専門的にあつかった“最前線の戦史”、初の書籍化。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    仙台第二師団、弓張嶺の夜襲―史上空前の快挙とよばれた“夜襲神話”の誕生
    盧溝橋事件―一木清直の戦いと“ドクトリン”の勝利
    ガダルカナル島 一木支隊の全滅―一木清直の戦いと、“ドクトリン”の敗北
    兵は「機動」にあり―島田戦車隊スリム殲滅戦
    血で飾られた砂糖菓子の丘―第22海兵連隊沖縄戦シュガーローフ・ヒルの戦い
    歩兵第五十七連隊、リモン峠の勝利と敗北―レイテ決戦の先鋒が迷い込んだ「戦場の霧」
    “陸軍の真珠湾”開戦劈頭の強襲上陸―歩兵第五十六連隊のコタバル上陸作戦
    戦車第一連隊の苦い勝利―M3軽戦車VS.九七式中戦車、ビルマ・ウンドウィン戦車戦
    オールド・ブリードを追い詰めた海岸への逆襲―ペリリュー島守備隊、最初の一日
    沖縄 嘉数高地の陣地防御―アメリカ軍、戦車二二両喪失!!「あの忌々しい丘」と呼ばれた高地争奪戦〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    樋口 隆晴(ヒグチ タカハル)
    1966年生まれ。陸戦専門雑誌「PANZER」編集部員を経て、フリーの編集者兼ライター。主に『歴史群像』(学研パブリッシング)をフィールドに活躍。戦国の城や、近・現代戦といったテーマの“現場”に赴き、実証的に描き出すその記事、論考には定評がある。2004年度より三年間、江東区区民歴史講座の講師を務める
  • 内容紹介

    戦争を決するのは政治家と将軍だが、戦闘を決するのは前線の指揮官である。恐怖と興奮の坩堝と化す、「現場」で野戦指揮官たちは、その刹那、いかに決断するのか?「戦略論」では見えてこない戦いの実相とリーダーシップを描く。

戦闘戦史―最前線の戦術と指揮官の決断 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:樋口 隆晴(著)
発行年月日:2018/06/30
ISBN-10:4861826934
ISBN-13:9784861826931
判型:A5
発売社名:作品社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:308ページ
縦:21cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 戦闘戦史―最前線の戦術と指揮官の決断 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!