日本の国家戦略「水素エネルギー」で飛躍するビジネス―198社の最新動向 [単行本]
    • 日本の国家戦略「水素エネルギー」で飛躍するビジネス―198社の最新動向 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002981948

日本の国家戦略「水素エネルギー」で飛躍するビジネス―198社の最新動向 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2018/07/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の国家戦略「水素エネルギー」で飛躍するビジネス―198社の最新動向 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自動車(FCV)にとどまらないインパクト。日本が世界をリードし160兆円の巨大市場が出現する!幅広い関連業界の動きを完全網羅。2020年から本格化する「水素社会」の全体像を示した待望の書。
  • 目次

    はじめに
    序章 水素エネルギーが未来を拓く
    第1章 究極のエコカー燃料電池自動車
    第2章 水素ステーション
    第3章 燃料電池
    第4章 水素発電
    第5章 水素の製造
    第6章 水素の輸送と貯蔵
    第7章 エネルギーキャリアとして期待される役割と広がる可能性
    第8章 水素社会の実現を目指して
    巻末資料 「水素エネルギー」ビジネス 企業動向一覧
    索引――企業・大学・自治体・その他法人
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西脇 文男(ニシワキ フミオ)
    環境エコノミスト。東京大学経済学部卒業。日本興業銀行取締役、興銀リース副社長、DOWAホールディングス常勤監査役を歴任。2013年9月より武蔵野大学客員教授
  • 出版社からのコメント

    政府ロードマップで五輪年から急成長を見込む「水素エネルギー」市場の動向を先取りして紹介。関連157社の「企業動向一覧」付き。
  • 内容紹介

    「EVシフト」を超えるメガトレンド!

    日本が世界をリードし、160兆円の巨大市場が出現する! 


    2020年から本格的な拡大が予測されている「水素エネルギー市場」について、
    その全体像を初めて示した待望の書。

    FCV(燃料電池自動車)にとどまらない幅広い関連業界の動きを完全網羅し、
    関連企業の最新動向をレポートする。



    ◆これが日本の水素基本戦略のシナリオだ!(26ページ参照)
                      
    水素ステーション        100ヶ所(現在) → 160ヶ所(2020年) → 900ヶ所相当(2030年) 

    FCV(燃料電池自動車)    2000台(現在) →   4万台(2020年) →  80万台(2030年)

    FC(燃料電池)バス        2台(現在) →   100台(2020年) → 1200台(2030年)

    FCフォークリスト      40台(現在) →   500台(2020年) →  1万台(2030年)

    家庭用燃料電池(エネファーム)20万台(現在) → 140万台(2020年) → 530万台(2030年)



    ◆著者の言葉

    水素には、化石燃料の代替という以外に、「エネルギーキャリア」という、もう一つの重要な役割があります。これがいま話題のEV(電気自動車)との大きな違いです。
    水素は、単に自動車にとどまらず、産業・社会全体に巨大転換をもたらす可能性があるのです。        (「はじめに」より)
  • 著者について

    西脇 文男 (ニシワキ フミオ)
    西脇 文男(ニシワキ フミオ)
    エコノミスト、武蔵野大学客員教授
    環境エコノミスト。東京大学経済学部卒業。日本興業銀行取締役、興銀リース副社長、DOWAホールディングス常勤監査役を歴任。2013年9月より武蔵野大学客員教授。著書に『再生可能エネルギーがわかる』(日本経済新聞出版社)、『レアメタル・レアアースがわかる』(同)などがあるほか、訳書に『Fedウォッチング――米国金融政策の読み方』(デビッド.M.ジョーンズ著、日本経済新聞社)がある。

日本の国家戦略「水素エネルギー」で飛躍するビジネス―198社の最新動向 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:西脇 文男(著)
発行年月日:2018/07/19
ISBN-10:4492800875
ISBN-13:9784492800874
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:19cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 日本の国家戦略「水素エネルギー」で飛躍するビジネス―198社の最新動向 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!