未来を読む―AIと格差は世界を滅ぼすか(PHP新書) [新書]
    • 未来を読む―AIと格差は世界を滅ぼすか(PHP新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002982994

未来を読む―AIと格差は世界を滅ぼすか(PHP新書) [新書]

大野 和基(インタビュー・編)
  • 4.0
価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2018/06/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

未来を読む―AIと格差は世界を滅ぼすか(PHP新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    AI(人工知能)による経済の地殻変動、グローバル資本主義で広がる格差、自壊を始めた民主主義…。激動を続ける世界は、この先どこへ向かうのか。本書は、国際ジャーナリスト・大野和基氏が、世界の「知の巨人」8人と対話した論考集である。登場するのは『銃・病原菌・鉄』のジャレド・ダイアモンド氏、『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏、『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)』のリンダ・グラットン氏など。進化生物学、歴史学、経済学など各分野の泰斗の目に、来るべき世界はどう映るのか。知の頂上から未来を見通す、知的興奮に溢れた1冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ジャレド・ダイアモンド―資源を巡り、文明の崩壊が起きる
    2 ユヴァル・ノア・ハラリ―近い将来、「役立たず階級」が大量発生する
    3 リンダ・グラットン―人生一〇〇年時代、生き方は三つのステージからマルチ・ステージへ
    4 ニック・ボストロム―AI万能時代が訪れ、働き方は根本的に変革する
    5 ダニエル・コーエン―テクノロジーは中流階級を豊かにしない
    6 ウィリアム・J・ペリー―北朝鮮は核開発をあきらめない
    7 ジョーン・C・ウィリアムズ―民主主義を揺るがす「ホワイト・ワーキング・クラス」という人々
    8 ネル・アーヴィン・ペインター―アメリカは分極化の波にさらされる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大野 和基(オオノ カズモト)
    1955年、兵庫県生まれ。大阪府立北野高校、東京外国語大学英米学科卒業。1979~97年在米。コーネル大学で化学、ニューヨーク医科大学で基礎医学を学ぶ。その後、現地でジャーナリストとしての活動を開始、国際情勢の裏側、医療問題から経済まで幅広い分野の取材・執筆を行なう。1997年に帰国後も、取材のため、頻繁に渡航。アメリカの最新事情に精通している
  • 内容紹介

    リンダ・グラットン、ジャレド・ダイアモンドら世界の知の巨人は今何を考えているのか。AIから国際情勢、人生戦略まで、未来を見通す一冊。
  • 著者について

    大野 和基 (オオノ カズモト)
    国際ジャーナリスト

未来を読む―AIと格差は世界を滅ぼすか(PHP新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:大野 和基(インタビュー・編)
発行年月日:2018/06/29
ISBN-10:4569841066
ISBN-13:9784569841069
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 未来を読む―AIと格差は世界を滅ぼすか(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!