しっぽがない!コアラとヒトのしっぽのなぞ(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本]
    • しっぽがない!コアラとヒトのしっぽのなぞ(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002983545

しっぽがない!コアラとヒトのしっぽのなぞ(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2018/06/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

しっぽがない!コアラとヒトのしっぽのなぞ(たくさんのふしぎ傑作集) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コアラとヒトにはどうしてしっぽがないの?脊椎動物が通う、りくのうえ学校で、先生が骨のある動物の特徴にしっぽがあることをあげましたが…。脊椎動物たちのしっぽのはたらきと謎。
  • 内容紹介

    りくのうえ学校は、脊椎動物(骨のある動物)が通う学校です。ある日の授業のテーマは、骨のある動物の特徴とはなにか。その大きな特徴に、担任のいぬやま先生は、しっぽがあることをあげましたが、コアラのふくろいくんとヒトのあだちさんは自分達にはしっぽがないことにきづき、顔をみあわせます。さてどうしてか? カバやヘビ、羊にカメレオン……脊椎動物たちの多種多様なしっぽのはたらきを探りながらしっぽの謎を追います。

    図書館選書
    りくのうえ学校に通う、コアラのふくろいくんとヒトのあだちさんには、しっぽがありません。さてどうしてか、考えはじめました。動物たちのしっぽのなぞを追います。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    犬塚 則久(イヌズカ ノリヒサ)
    1948年生まれ。動物形態学者。京都大学大学院で動物の化石の研究を学び、東京大学で人体解剖学を教えた。いまは古脊椎動物研究所の代表。理学博士

    大島 裕子(オオシマ ヒロコ)
    1973年神戸生まれ、東京練馬育ち。中央大学総合政策学部国際政策文化学科卒。20代半ばで絵の道を志す。『しっぽがない!コアラとヒトのしっぽのなぞ』(福音館書店)で絵本初制作
  • 著者について

    犬塚則久 (イヌヅカノリヒサ)
    犬塚則久 1948年生まれ。動物形態学者。京都大学大学院で動物の化石の研究を学び、東京大学で人体解剖学を教えた。いまは古脊椎動物研究所の代表。理学博士。哺乳類の骨や歯の化石の形をいま生きている動物と比べたり、働きを考えたりしながら、それがどんな動物だったか復元しようとしている。 子どもにむけた共著に『ぼくらの野尻湖人』(講談社)、『絶滅した日本の巨獣』(築地書館)、一般にむけた単著に『恐竜の骨をよむ』、『「退化」の進化学』、『ヒトのかたち5億年』など。絵本は本作がはじめて。

    大島裕子 (オオシマヒロコ)
    大島裕子 1973年神戸生まれ、東京練馬育ち。中央大学総合政策学部国際政策文化学科卒。「猫が猫であるように、犬が犬であるように、全身全霊ボクでありたい」とカタツムリが歌う、クレイアニメ『ジャム・ザ・ハウスネイル』のテーマソングを聴いたことが自分の人生の方向性を考え直すきっかけとなり、20代半ばで絵の道を志す。絵本の制作は本作がはじめて。

しっぽがない!コアラとヒトのしっぽのなぞ(たくさんのふしぎ傑作集) の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:犬塚 則久(文)/大島 裕子(絵)
発行年月日:2018/06/10
ISBN-10:4834084108
ISBN-13:9784834084108
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:39ページ
縦:26cm
横:20cm
厚さ:1cm
重量:320g
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 しっぽがない!コアラとヒトのしっぽのなぞ(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!