建築家の年輪 [単行本]
    • 建築家の年輪 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002983926

建築家の年輪 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:左右社
販売開始日: 2018/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

建築家の年輪 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ここでしか聞けない。戦後日本建築史の珠玉のメモワール。「建築家は五十歳から」九十三歳で亡くなるその日まで鉛筆を握っていた村野藤吾のことばだ。いつまでも若々しく輝かしいモダニズムの時代を生き抜いた二十人。多様なフィールドで重ねた、半世紀を優に超える豊かな経験。葛藤、闘い、喜び、希望、楽しみ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    高橋靗一(ていいち)―建築家に歳なんて関係ない
    池田武邦―僕は船乗りだったから、基本的に海から陸を見るんです
    内田祥哉―そもそも構法は、構造を決心するための学問です
    池原義郎―大地とか環境、そして地域の問題から目を離すことができない
    槙文彦―建築というのは結局人間との付き合い、人間を考えることです
    前野嶤(まさる)―世界遺産の前に、まずは自分たちの身の周り
    保坂陽一郎―人が集まって共同で暮らすシステム、それがどこかで壊れてしまった
    内藤恒方―ランドスケープは建築のかたちまで決める
    竹山実―専門職でなく誰もが建築家だとなりつつある
    近澤可也―社会がリスクを怖がって、やるべきことをやらなくなった〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    真壁 智治(マカベ トモハル)
    プロジェクトプランナー!1943年生まれ。武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業。東京藝術大学大学院美術研究科建築専攻修了。プロジェクトプランニングオフィス「M.T.VISIONS」主宰

建築家の年輪 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:左右社
著者名:真壁 智治(編著)
発行年月日:2018/06/25
ISBN-10:4865281975
ISBN-13:9784865281972
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:502ページ
縦:19cm
他の左右社の書籍を探す

    左右社 建築家の年輪 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!