新版ソアレスのピアノ講座 バッハ演奏ハンドブック [ムック・その他]

販売を終了しました

    • 新版ソアレスのピアノ講座 バッハ演奏ハンドブック [ムック・その他]

100000009002983965

新版ソアレスのピアノ講座 バッハ演奏ハンドブック [ムック・その他]

販売終了時の価格: ¥2,530(税込)
フォーマット:
出版社:ヤマハミュージックメディア
販売開始日: 2018/06/30(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

新版ソアレスのピアノ講座 バッハ演奏ハンドブック の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    バロックの基本がわかれば、ピアノ演奏の基礎がわかる。演奏する人も、聴く人も、教える人も、すべての人に役立つアドバイスが満載。バロック音楽的背景や演奏技法、アーティキュレーション、そしてバッハ作品の解釈や演奏へのアプローチが一冊で理解できる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 バッハをとり上げるにあたって
    第1章 スタイル
    第2章 アーティキュレーション
    第3章 インヴェンションとシンフォニア
    第4章 平均律クラヴィーア曲集
    第5章 舞曲集
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ソアレス,クラウディオ(ソアレス,クラウディオ/Soares,Claudio)
    ブラジルに生まれる。リオ・デ・ジャネイロ国立音楽大学にてミゲル・プロエンサ氏に師事。西ドイツ政府交換留学生として渡独し、ハノーファー国立音楽大学でハンス・ライグラフ氏に、ハンブルク国立音楽大学にてヤーラ・ベルネッテ氏に師事。在学中に“ナット・ヘン”と“ギオマル・ノヴァイス”ピアノコンクールで入賞。ブラジル、ドイツ、スイス、チェコ、アメリカ、フランス、日本各地でラジオ録音、テレビ出演、リサイタル、コンチェルト、デュオなど幅広く活躍。とくにドイツリートの伴奏で好評を博す。1983年の来日以来教育活動にも力を注ぎ、コンクール受賞者を多数育てている。ドイツ(カールスルーエ国際ピアノアカデミー)、イタリア(ヴェネツィア国際音楽アカデミー)、フランス(ロレーヌ音楽祭とヨーロッパ音楽マスタークラス:グランド・ナンシー国際アカデミー)、ブラジル(クリティーバとカンポス国際音楽アカデミー)などの国際アカデミーにて講師を務める。審査員としてはチェコのグスタフ・マーラー国際コンクール(ピアノ部門)、イタリアのルチアーノ・ガンテヨーロピアン国際コンクール、イタリアのモノポリ国際ピアノコンクールなどで活躍。ピティナのトヨタ賞と指導者賞を数回、堺市市民賞を受賞。現在は大阪音楽大学特任教授、同志社女子大学、ヤマハマスタークラス講師。堺ピアノ協会を主宰し、堺国際ピアノコンクールを創設。全国で数多くのワークショップと講座を行う

新版ソアレスのピアノ講座 バッハ演奏ハンドブック の商品スペック

商品仕様
出版社名:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス出版部
著者名:クラウディオ ソアレス(著)
発行年月日:2018/08/10
ISBN-10:4636947096
ISBN-13:9784636947090
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:215ページ
縦:19cm
他のヤマハミュージックメディアの書籍を探す

    ヤマハミュージックメディア 新版ソアレスのピアノ講座 バッハ演奏ハンドブック [ムック・その他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!