美術家の横顔―自由と人権、革新と平和の視点より [単行本]
    • 美術家の横顔―自由と人権、革新と平和の視点より [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002984240

美術家の横顔―自由と人権、革新と平和の視点より [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:花伝社
販売開始日: 2011/05/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

美術家の横顔―自由と人権、革新と平和の視点より [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自由と革新を求めた芸術家たちの人生と時代。近現代日本の芸術家たちの軌跡、女性美術家たちの自立と苦闘。19世紀から20世紀にわたる東西・美術家たちの自由への志向を軽やかに描く異色の芸術家論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    版画家ケーテ・コルヴィッツの反戦とヒューマニズム
    魯迅 コルヴィッツ 上野誠
    日本洋画の先駆者―高橋由一の再評価
    原田直次郎と森鴎外
    民族の独立を願って―ミュシャとスメタナ
    浅井忠―師フォンタネージの技法と画風を発展させた
    女性洋画家の先達―イコン作家山下りん
    世界性を追求した日本画家―秋野不矩
    夭折の日本画家三橋節子―子を想う母の心が傑作を生み出す
    女性画壇の向上と女性差別の克服と―三岸節子〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    成澤 榮壽(ナルサワ エイジュ)
    1934年、東京に生まれる。1962年、早稲田大学大学院文学研究科(史学専攻)修士課程修了(西岡虎之助先生に師事)。日本近代史。1962年、東京立正高等学校勤務を皮切りとした教員生活は、2000年、長野県短期大学長の退任をもって終止符を打つ。現在、社団法人部落問題研究所理事長、全国公立短期大学協会顧問

美術家の横顔―自由と人権、革新と平和の視点より [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:花伝社
著者名:成澤 榮壽(著)
発行年月日:2011/05/25
ISBN-10:4763406027
ISBN-13:9784763406026
判型:A5
発売社名:共栄書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:247ページ
縦:21cm
他の花伝社の書籍を探す

    花伝社 美術家の横顔―自由と人権、革新と平和の視点より [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!