ぼくは恐竜探検家! [単行本]
    • ぼくは恐竜探検家! [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ぼくは恐竜探検家! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002984606

ぼくは恐竜探検家! [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2018/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ぼくは恐竜探検家! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ハヤブサの目」をもつ男、小林快次博士。数々の新発見をしてきた、気鋭の恐竜学者だ。謎の恐竜、デイノケイルスや、北海道で見つかったむかわ竜は、どうやって発見されたのか?恐竜学とは、いったいどんな研究をするのか?恐竜学者になるには、なにが必要なのか?すべての恐竜ファンに贈る一冊―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ぼくが恐竜ハンターになったわけ(恐竜より仏像に夢中だった少年時代;石と会話をする ほか)
    第2章 アメリカですごした暗黒の日々(言葉の通じない世界で;「本当の自分」とはなにか ほか)
    第3章 恐竜の化石を見つける方法(恐竜時代のストーリーを思い描く;化石が眠る地層の見つけかた ほか)
    第4章 「ハヤブサの目」とよばれて(「謎の恐竜」の正体を追え!;「謎の恐竜」の正体はダチョウ恐竜なのか? ほか)
    第5章 さらに広がる恐竜ワールド(恐竜の時代は終わっていない?;恐竜学者になるためにやっておくべきこと ほか)
  • 出版社からのコメント

    恐竜学者の小林快次博士が、化石好きの少年から「はやぶさの目」とよばれる研究者となるまでを書き下ろした、恐竜少年必読の書です。
  • 内容紹介

    「はやぶさの目」とよばれる、世界的な恐竜学者・小林快次氏。小林氏の研究者としての道のりを、恐竜少年とよばれた少年時代から、2019年に発表されたカムイサウルスなど数々の大発見をなしとげるようになった現在まで、あますところなく語りつくした1冊!

    ・恐竜少年あらわる
    ・悩み続けた留学1年目
    ・研究者としての第一歩
    ・恐竜発見の醍醐味
    ・これからの恐竜研究

     恐竜学者にあこがれる子ども達はもちろん、すべての恐竜ファンに捧ぐ、恐竜学のバイブル!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 快次(コバヤシ ヨシツグ)
    1995年、アメリカ・ワイオミング大学地質学地球物理学科卒業。2004年、アメリカ・サザンメソジスト大学地球科学科で博士号を取得。現在、北海道大学総合博物館准教授。獣脚類恐竜のオルニトミモサウルス類を中心に、恐竜の分類や生理・生態の研究をしている
  • 著者について

    小林 快次 (コバヤシ ヨシツグ)
    1971年生まれ。横浜国立大学を経て、ワイオミング大学地質地学物理学科を卒業。サザンメソジスト大学大学院を経て、現在北海道大学総合博物館准教授。デイノケイルス、ムカワリュウなど、重大な発見を多数している。講談社の動く図鑑MOVE「恐竜」監修。

ぼくは恐竜探検家! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:小林 快次(著)
発行年月日:2018/07/30
ISBN-10:4065124255
ISBN-13:9784065124253
判型:B6
対象:児童
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ぼくは恐竜探検家! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!