朝日ぎらい―よりよい世界のためのリベラル進化論(朝日新書) [新書]
    • 朝日ぎらい―よりよい世界のためのリベラル進化論(朝日新書) [新書]

    • ¥89127 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002984866

朝日ぎらい―よりよい世界のためのリベラル進化論(朝日新書) [新書]

橘 玲(著)
価格:¥891(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2018/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

朝日ぎらい―よりよい世界のためのリベラル進化論(朝日新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    朝日新聞に代表される戦後民主主義は、なぜ嫌われるのか。今、日本の「リベラル」は、世界基準のリベラリズムから脱落しつつある。再び希望をとり戻すにはどうすればいいのか?現象としての“朝日ぎらい”を読み解いてわかった、未来に夢を与える新しいリベラルの姿とは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「リベラル」と「保守」が逆転する不思議の国(安倍政権はリベラル
    リベラル化する世界)
    2 アイデンティティという病(「ネトウヨ」とは誰のことか
    正義依存症と愛国原理主義)
    3 リバタニアとドメスティックス(グローバルスタンダードの「リベラル」
    「保守」はなぜ「リベラル」に勝つのか?)
    4 「リベラル」と「保守」の進化論(きれいごとはなぜうさん臭いのか?
    リベラルはなぜ金持ちなのか?)
    エピローグ サイバー空間のイデオロギー戦争
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橘 玲(タチバナ アキラ)
    作家。1959年生まれ。2002年国際金融小説『マネーロンダリング』でデビュー。2006年『永遠の旅行者』が第19回山本周五郎賞候補となる。『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』(幻冬舎)が30万部を超えるベストセラー、『言ってはいけない残酷すぎる真実』(新潮新書)が48万部を超え新書大賞2017に。著書多数

朝日ぎらい―よりよい世界のためのリベラル進化論(朝日新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:橘 玲(著)
発行年月日:2018/06/30
ISBN-10:4022730927
ISBN-13:9784022730923
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:254ページ
縦:18cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 朝日ぎらい―よりよい世界のためのリベラル進化論(朝日新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!