日本夢 ジャパンドリーム―アメリカと中国の狭間でとるべき日本の戦略 [単行本]
    • 日本夢 ジャパンドリーム―アメリカと中国の狭間でとるべき日本の戦略 [単行本]

    • ¥2,03562 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002985093

日本夢 ジャパンドリーム―アメリカと中国の狭間でとるべき日本の戦略 [単行本]

価格:¥2,035(税込)
ゴールドポイント:62 ゴールドポイント(3%還元)(¥62相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晶文社
販売開始日: 2018/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本夢 ジャパンドリーム―アメリカと中国の狭間でとるべき日本の戦略 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国人民解放軍国防大学教授/上級大佐である劉明福は、中国国内でベストセラーとなった『中国夢』の著者であり、その主張は、習近平国家主席が掲げる指導思想・国家目標「チャイナドリーム」の土台になったと言われる。その劉大佐が突きつけた痛烈な問い、「日本に夢はあるのか?」。中国の指導者層は、日本を、アメリカを、世界をどう見ているのか。日本人青年と人民解放軍将校が繰り広げる、日米中3国の未来をめぐっての激論の記録。
  • 目次

    序章 日中米“三夢志”

    ■第一部 チャイナドリーム、そして中国という謎

    第1章 中国人を鼓舞し、世界を震撼させるチャイナドリーム
    第2章 チャイナドリームの戦略的意義と奮闘の段階
    第3章 チャイナドリームとアメリカンドリーム──一つの地球と二つの夢をめぐる協力と競争
    第4章 世界一の政党を目指す中国共産党

    ■第二部 アメリカンドリーム、そして米国という謎

    第5章 アメリカンドリームはこれからも輝き続けるか?
    第6章 アジアを分裂させ、日中を対抗させるのが米国の戦略なのか?
    第7章 米国が覇権に別れを告げて、世界には初めて未来がある?
    第8章 米国が世界を救うのではない、世界が米国を救うのだ

    ■第三部 ジャパンドリーム、そして日本という謎

    第9章 ジャパンドリームは神秘的、秘密主義的で不透明?
    第10章 ジャパンドリームをめぐる四つの方向性
    第11章 チャイナドリームとアメリカンドリームの狭間で
    第12章 “ジャパンドリーム”を達成する上で避けては通れない関門
    第13章 日本が“イノベーション大国”を目指すための戦略と智慧
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    劉 明福(リュウ ミンフー)
    中国人民解放軍国防大学教授。1969年入隊後、作戦部隊、大軍区機関、国防大学に勤務。済南軍区政治研究室主任、国防大学軍隊建設研究所所長などを歴任。軍隊建設学学科創設者。“劉伯承科学研究成果特等賞”獲得者。中国人民解放軍“全軍優秀共産党員”。著書多数。2010年1月に出版した『中国夢』はベストセラーとなった

    加藤 嘉一(カトウ ヨシカズ)
    米ニューヨーク・タイムズ中国語版コラムニスト。1984年静岡県生まれ。北京大学国際関係学院卒業。上海復旦大学新聞学院講座学者、米ハーバード大学ケネディースクール(公共政策大学院)・アジアセンターフェローなどを歴任
  • 出版社からのコメント

    中国人民解放軍将校が突きつける問い、「日本に夢はあるのか?」 日本と中国、国家の夢をめぐる白熱の討論。
  • 内容紹介

    中国人民解放軍国防大学教授/上級大佐である劉明福は、中国国内でベストセラーとなった『中国夢』の著者であり、その主張は、習近平国家主席が掲げる指導思想・国家目標「チャイナドリーム」の土台になったと言われる。その劉大佐が突きつけた痛烈な問い、「日本に夢はあるのか?」。中国の指導者層は、日本を、アメリカを、世界をどう見ているのか。日本人青年と人民解放軍将校が繰り広げる、日米中3国の未来をめぐっての激論の記録。
  • 著者について

    劉明福 (リュウミンフー)
    中国人民解放軍国防大学教授。1969年入隊後、作戦部隊、大軍区機関、国防大学に勤務。済南軍区政治研究室主任、国防大学軍隊建設研究所所長などを歴任。軍隊建設学学科創設者。“劉伯承科学研究成果特等賞”獲得者。中国人民解放軍“全軍優秀共産党員”。著書に『習近平思想』『習近平が造る第三代解放軍』『覇権の黄昏』『論米国』など多数。2010年1月に出版した『中国夢』はベストセラーとなった。

    加藤嘉一 (カトウヨシカズ)
    米ニューヨーク・タイムズ中国語版コラムニスト。1984年静岡県生まれ。北京大学国際関係学院卒業。上海復旦大学新聞学院講座学者、米ハーバード大学ケネディースクール(公共政策大学院)・アジアセンターフェローなどを歴任。著書に『たった独りの外交録──中国・アメリカの狭間で、日本人として生きる』(晶文社)『われ日本海の橋とならん』『中国民主化研究──紅い皇帝・習近平が2021年に描く夢』(ともにダイヤモンド社)など。

日本夢 ジャパンドリーム―アメリカと中国の狭間でとるべき日本の戦略 の商品スペック

商品仕様
出版社名:晶文社
著者名:劉 明福(著)/加藤 嘉一(著)
発行年月日:2018/06/30
ISBN-10:4794970269
ISBN-13:9784794970268
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:390ページ
縦:19cm
他の晶文社の書籍を探す

    晶文社 日本夢 ジャパンドリーム―アメリカと中国の狭間でとるべき日本の戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!